マテリアル
2009年03月09日
週末のスポーツニュースといえば・・・
WBCや名古屋マラソンの話題ばかりでしたね。
個人的には、やはり”モーグル!”
(取り上げ方が小さかったですね)
やはり日本人的には、上村愛子選手を応援しなきゃいけないでしょ!
ちなみに以前、コンビニでプライベートの上村選手とばったり会った事あります(笑)
夜中にでも放送してないか番組表を探しまくりましたが、地上波ではこの地域ではやっていませんでしたね...残念。
(昔は日本開催の場合はやってたのになぁ)
しかし、ヤンネコーチに変わってからの上村愛子選手の成績の伸びは凄いですね。
(ちなみに上村愛子選手は昨年度の世界チャンピオンです)
滑り、とくにターンの吸収とカービングの回し込みが昔と全然違います!
また今年は伊藤選手や男子の調子も凄くて、日本チーム全体のレベルアップを感じます。
ヤンネコーチは2000年頃無敵を誇った、フィンランドチームの中心選手で、ソルトレイクオリンピックでは神がかり的滑りで金メダルを獲得した、モーグル界の英雄です。
当時から親日家で知られ、スキー板も日本製を使っていたほど。
「名選手名コーチにあらず」は当てはまらなかったようですね。
上村愛子選手も、もちろん同じ日本製のこちらの板を使用。
(ブーツもレグザムという奈良のメーカー)

10年もたってないメーカーですが、フリーライド界では今や世界のブランドです。
大会ではスキーヤーは滑った後すぐ板をたてる(メーカー名を見せるため)のですぐ分かりますよ。
梵字の様なロゴが和風な感じ、しませんか?
スキー等の道具を使うスポーツは、マテリアルのメーカーを見るのも楽しいですよね。
(ゴルフとかもそうなんですかね)
特に自分のやってたスポーツだと良く分かるのでなおさらです。
バンクーバーでは板のデザインもオリンピックスペシャルエディションになると思いますが・・・
そんな事よりこの調子なら成績の方も楽しみですね。
WBCや名古屋マラソンの話題ばかりでしたね。
個人的には、やはり”モーグル!”
(取り上げ方が小さかったですね)
やはり日本人的には、上村愛子選手を応援しなきゃいけないでしょ!
ちなみに以前、コンビニでプライベートの上村選手とばったり会った事あります(笑)
夜中にでも放送してないか番組表を探しまくりましたが、地上波ではこの地域ではやっていませんでしたね...残念。
(昔は日本開催の場合はやってたのになぁ)
しかし、ヤンネコーチに変わってからの上村愛子選手の成績の伸びは凄いですね。
(ちなみに上村愛子選手は昨年度の世界チャンピオンです)
滑り、とくにターンの吸収とカービングの回し込みが昔と全然違います!
また今年は伊藤選手や男子の調子も凄くて、日本チーム全体のレベルアップを感じます。
ヤンネコーチは2000年頃無敵を誇った、フィンランドチームの中心選手で、ソルトレイクオリンピックでは神がかり的滑りで金メダルを獲得した、モーグル界の英雄です。
当時から親日家で知られ、スキー板も日本製を使っていたほど。
「名選手名コーチにあらず」は当てはまらなかったようですね。
上村愛子選手も、もちろん同じ日本製のこちらの板を使用。
(ブーツもレグザムという奈良のメーカー)

10年もたってないメーカーですが、フリーライド界では今や世界のブランドです。
大会ではスキーヤーは滑った後すぐ板をたてる(メーカー名を見せるため)のですぐ分かりますよ。
梵字の様なロゴが和風な感じ、しませんか?
スキー等の道具を使うスポーツは、マテリアルのメーカーを見るのも楽しいですよね。
(ゴルフとかもそうなんですかね)
特に自分のやってたスポーツだと良く分かるのでなおさらです。
バンクーバーでは板のデザインもオリンピックスペシャルエディションになると思いますが・・・
そんな事よりこの調子なら成績の方も楽しみですね。
梅にも春 at 平芝公園2009
2009年03月08日
一年前って何してたっけ?って・・・
ブログをやっていてふと思う事があります。
さて、昨日梅を観に平芝公園に行って来ました。
夕方に向かったのですが、スタジアムのイベントの影響か?道が凄く混んでしまっていて、予定外に遅れて到着。
それじゃなくても風が強いのに日も陰ってしまってめちゃくちゃ寒くて、もう公園内は誰もが帰られた後って雰囲気。
肝心の梅の花も、大分散ってる様子。
結局あまりの寒さにやられてしまって、写真を数枚撮って退散といった具合に...。

家に帰って昨年平芝公園に来た日をチェックすると、偶然にもジャスト1年前!でした。
昨年はもっと花も有ったので、やはり今年は温かいんですね。
ブログをやっていてふと思う事があります。
さて、昨日梅を観に平芝公園に行って来ました。
夕方に向かったのですが、スタジアムのイベントの影響か?道が凄く混んでしまっていて、予定外に遅れて到着。
それじゃなくても風が強いのに日も陰ってしまってめちゃくちゃ寒くて、もう公園内は誰もが帰られた後って雰囲気。
肝心の梅の花も、大分散ってる様子。
結局あまりの寒さにやられてしまって、写真を数枚撮って退散といった具合に...。

家に帰って昨年平芝公園に来た日をチェックすると、偶然にもジャスト1年前!でした。
昨年はもっと花も有ったので、やはり今年は温かいんですね。
つるやパン
2009年03月07日
琵琶湖の北・・・
滋賀県の木之本へ行って来ました。
最終目的地以外何の計画も無いので、美味しい物でもないか?と調べていて気になったのが、
この辺りでは知らない人がいない・・・湖北のソウルフード・・・様々なメディアで取り上げられてる・・・
などの情報でいっぱいの、楽しそうなパンです。
とりあえずターゲットは決まったので出発!
北陸道、木之本インターを降りて数分、到着したのがこちら
『つるやぱん』さん

パンの看板がかわいらしいです。
入るとそこに!噂のぱん「サラダパン」が山積み。

こちらも人気の「サンドウィッチ」

パッと見普通のパンです。
中身はこんな感じで超シンプル。ですが、サラダパンの・・・

コレ、たくあんにマヨネーズです。
でも名前はサラダパン!
問題の味なんですが、意外なほどのあっさり味。多分たくあんと知らなければ分からないと思います。
例えるなら、たくあんのコリコリがキャベツのシャッキっとした食感(コールスロー)に近いかな?(だからサラダパン?)
素材を知ると驚きますが、さすが50年以上!のロングセラー商品です。
サンドウィッチは外の丸食パンがしっとりとしていて、中の無敵の組み合わせ(魚肉ソーセージとマヨ)が期待通りの味といった感じ。
お店には他にパッケージに凝った(日本パッケージデザイン大賞受賞)ラスクやオリジナルのぱんが沢山ありましたし、オリジナルTシャツにオリジナルペーパーウエイトなどのグッズもあったりして、つるやブランドを盛り上げてる様子が凄く感じられました。
ローカルソウルフードってホンマ楽しいですね。
『つるやパン』 HP
住所 滋賀県伊香郡木之本町木之本1105 地図
TEL 0749-82-3162
営業時間 [月~土] 7:30~20:00
[日] 9:00~17:00
定休日 無休
駐車場 無し
滋賀県の木之本へ行って来ました。
最終目的地以外何の計画も無いので、美味しい物でもないか?と調べていて気になったのが、
この辺りでは知らない人がいない・・・湖北のソウルフード・・・様々なメディアで取り上げられてる・・・
などの情報でいっぱいの、楽しそうなパンです。
とりあえずターゲットは決まったので出発!
北陸道、木之本インターを降りて数分、到着したのがこちら
『つるやぱん』さん

パンの看板がかわいらしいです。
入るとそこに!噂のぱん「サラダパン」が山積み。

こちらも人気の「サンドウィッチ」

パッと見普通のパンです。
中身はこんな感じで超シンプル。ですが、サラダパンの・・・

コレ、たくあんにマヨネーズです。
でも名前はサラダパン!
問題の味なんですが、意外なほどのあっさり味。多分たくあんと知らなければ分からないと思います。
例えるなら、たくあんのコリコリがキャベツのシャッキっとした食感(コールスロー)に近いかな?(だからサラダパン?)
素材を知ると驚きますが、さすが50年以上!のロングセラー商品です。
サンドウィッチは外の丸食パンがしっとりとしていて、中の無敵の組み合わせ(魚肉ソーセージとマヨ)が期待通りの味といった感じ。
お店には他にパッケージに凝った(日本パッケージデザイン大賞受賞)ラスクやオリジナルのぱんが沢山ありましたし、オリジナルTシャツにオリジナルペーパーウエイトなどのグッズもあったりして、つるやブランドを盛り上げてる様子が凄く感じられました。
ローカルソウルフードってホンマ楽しいですね。
『つるやパン』 HP
住所 滋賀県伊香郡木之本町木之本1105 地図
TEL 0749-82-3162
営業時間 [月~土] 7:30~20:00
[日] 9:00~17:00
定休日 無休
駐車場 無し
ラ・ポルト
2009年03月05日
刈谷のパン屋さん・・・
「ラ・ポルト」さんへ久しぶりに伺いました。

石窯で焼かれた、こちらの重厚で素朴なパンが好きです。
必ず買うのがこちらの「全粒粉入りクッキー」

見た目ゴツゴツでザックリした食感のこちらは、ラ・ポルトらしい無駄な味のない素材の良さを感じられる逸品ではないかと思います。
『石窯パンの La Porte』( ラポルト)
住所 刈谷市場割町一丁目2番地2
TEL 0566-63-7082
営業時間 10:00〜19:00
定休日 木曜日
駐車場 5台?くらい
「ラ・ポルト」さんへ久しぶりに伺いました。

石窯で焼かれた、こちらの重厚で素朴なパンが好きです。
必ず買うのがこちらの「全粒粉入りクッキー」

見た目ゴツゴツでザックリした食感のこちらは、ラ・ポルトらしい無駄な味のない素材の良さを感じられる逸品ではないかと思います。
『石窯パンの La Porte』( ラポルト)
住所 刈谷市場割町一丁目2番地2
TEL 0566-63-7082
営業時間 10:00〜19:00
定休日 木曜日
駐車場 5台?くらい
ブラインドダイエット
2009年03月04日
3月で・・・
ダイエット!ダイエット!っと言い続けて、1ヶ月半になりました。
結果・・・ー3kg

だぁれも気が付きません。
まぁ痩せしろが多いですから当然です。
今はこの調子
・甘い飲み物抜き。
・間食抜き。
・甘い物は控えめ・食べる場合朝か昼の食事に付けて。
・夕飯のカロリー400kcal未満
で食べ物中心ですが、4月からは少し運動も出来ればいいなと思ってます。
いいおじさんがダイエット!ダイエット!と言うのも聞き苦しいのですが、実は昨年末3年ぶりに健康診断を受けたところ、殆どの項目が×。もちろん肥満度もです。
まぁ3年で体重が3割増しになった(!)ので仕方有りませんが...。
経過は今後こちらで報告していこうかと思ってますが・・・
報告が聞けなくなったら...ということです(苦笑)
ダイエット!ダイエット!っと言い続けて、1ヶ月半になりました。
結果・・・ー3kg

だぁれも気が付きません。
まぁ痩せしろが多いですから当然です。
今はこの調子
・甘い飲み物抜き。
・間食抜き。
・甘い物は控えめ・食べる場合朝か昼の食事に付けて。
・夕飯のカロリー400kcal未満
で食べ物中心ですが、4月からは少し運動も出来ればいいなと思ってます。
いいおじさんがダイエット!ダイエット!と言うのも聞き苦しいのですが、実は昨年末3年ぶりに健康診断を受けたところ、殆どの項目が×。もちろん肥満度もです。
まぁ3年で体重が3割増しになった(!)ので仕方有りませんが...。
経過は今後こちらで報告していこうかと思ってますが・・・
報告が聞けなくなったら...ということです(苦笑)
タグ :ダイエット
卒業の季節
2009年03月02日
もう3月・・・
3月といえば卒業の季節です。
この時期個人的に好きなのは、色々な学校の卒業作品展を見に行く事なんです。
(場所は、学内をオープンにしている所や、施設を借りて行っている場合など様々です。)
身近な所ではナディアパーク3Fのデザインホールが有りますが、この時期、週代わりで何処かの卒展が開かれています。
先日訪れたのは珍しい試みで、実店舗のショーウインドウに合わせた作品を製作し、展示しているという物。

言葉では一つひとつ表現しきれませんが、アイデアと小さな作り込みが素晴らしかったです。
学生達の作品は当然未完成で気合いが空回りしてるような物が多いのですが、ゆえに、表現しよう言う感覚がストレートに感じ取れて、そんなところが大変好きです。
以前、木工学校の卒展では作品が購入出来る事になっていて、自分が買った椅子とスツールをわざわざ学生君達が遠方(県外)から家まで届けにきてくれた、なんて嬉しい事もありました。
情熱の注がれた作品達を見ると、懐かしさと共に「要領よくやることばかり覚えても...」なんて・・・
ちょっと考えたりする機会を与えてくれます。
3月といえば卒業の季節です。
この時期個人的に好きなのは、色々な学校の卒業作品展を見に行く事なんです。
(場所は、学内をオープンにしている所や、施設を借りて行っている場合など様々です。)
身近な所ではナディアパーク3Fのデザインホールが有りますが、この時期、週代わりで何処かの卒展が開かれています。
先日訪れたのは珍しい試みで、実店舗のショーウインドウに合わせた作品を製作し、展示しているという物。

言葉では一つひとつ表現しきれませんが、アイデアと小さな作り込みが素晴らしかったです。
学生達の作品は当然未完成で気合いが空回りしてるような物が多いのですが、ゆえに、表現しよう言う感覚がストレートに感じ取れて、そんなところが大変好きです。
以前、木工学校の卒展では作品が購入出来る事になっていて、自分が買った椅子とスツールをわざわざ学生君達が遠方(県外)から家まで届けにきてくれた、なんて嬉しい事もありました。
情熱の注がれた作品達を見ると、懐かしさと共に「要領よくやることばかり覚えても...」なんて・・・
ちょっと考えたりする機会を与えてくれます。
タグ :卒業作品展
こんな日もある
2009年03月01日
今日は何だか大変な事ばかりで・・・
疲れてしまいました。
まだ時間はたっぷり残ってますが・・・
朝から、まず以前から困っていたトラブルの原因が分かってしまって、想定外の肉体労働2時間⤵。
酷く汚れてしまったので、シャワーを浴びて気分一新⤴。刈谷の方面へ・・・。
ところが、思いがけないハプニングが置きてしまってガックリ⤵。
何だか嫌な事ばかりですので、お昼は初めてのお店にでも行こうとしてましたが冒険は止めて、確実なこちらで。

美味しいお昼も食べて落ち着いたら気分も⤴。
さあ、次の店へと向かったら・・・臨時休業⤵。
これはもう大人しくしてようと家に帰ってテレビつけたら・・・HDD レコーダーが壊れてる⤵。
すぐ買う訳にもいかないので、AVラックから引き出して、1時間ほど格闘。
とりあえずバラしてしてガチャガチャしてたら動く様になりました⤴。
もう疲れ過ぎ、今日はもう動きませんから!
疲れてしまいました。
まだ時間はたっぷり残ってますが・・・
朝から、まず以前から困っていたトラブルの原因が分かってしまって、想定外の肉体労働2時間⤵。
酷く汚れてしまったので、シャワーを浴びて気分一新⤴。刈谷の方面へ・・・。
ところが、思いがけないハプニングが置きてしまってガックリ⤵。
何だか嫌な事ばかりですので、お昼は初めてのお店にでも行こうとしてましたが冒険は止めて、確実なこちらで。

美味しいお昼も食べて落ち着いたら気分も⤴。
さあ、次の店へと向かったら・・・臨時休業⤵。
これはもう大人しくしてようと家に帰ってテレビつけたら・・・HDD レコーダーが壊れてる⤵。
すぐ買う訳にもいかないので、AVラックから引き出して、1時間ほど格闘。
とりあえずバラしてしてガチャガチャしてたら動く様になりました⤴。
もう疲れ過ぎ、今日はもう動きませんから!
タグ :大路