クリスマスツリー
2008年12月07日
今日の夕方は久々に・・・
アピタ岡崎北店へ。
(アチラの影響で?予想通りの空き気味)
その後は近くのクリスマスツリーの名所?・・・
I.s collection(アイズコレクション)さんへ
この季節は、毎年素敵な創作ツリーが飾られます。
(インテリアショップです)
今年のテーマは御覧のとおり「和」ですね。

吹き抜けを使っての竹林ツリーは趣があります。

スタッフの方々で作られたそうです。
2Fにはカフェがありますので、ゆっくり鑑賞するのも乙ですね。
来週は恒例の『Christrmas JazzLive´08』があるそうなので、興味のある方はHPで...
『I.s collection』(アイズコレクション) HP
住所 愛知県岡崎市石神町2番地2 MAP
TEL 0564-25-0021
営業時間 AM10:00〜PM7:00
定休日 毎週水曜日・第1火曜日
アピタ岡崎北店へ。
(アチラの影響で?予想通りの空き気味)
その後は近くのクリスマスツリーの名所?・・・
I.s collection(アイズコレクション)さんへ
この季節は、毎年素敵な創作ツリーが飾られます。
(インテリアショップです)
今年のテーマは御覧のとおり「和」ですね。

吹き抜けを使っての竹林ツリーは趣があります。

スタッフの方々で作られたそうです。
2Fにはカフェがありますので、ゆっくり鑑賞するのも乙ですね。
来週は恒例の『Christrmas JazzLive´08』があるそうなので、興味のある方はHPで...
『I.s collection』(アイズコレクション) HP
住所 愛知県岡崎市石神町2番地2 MAP
TEL 0564-25-0021
営業時間 AM10:00〜PM7:00
定休日 毎週水曜日・第1火曜日
いつの間にか半年経過。
2008年06月01日
ご無沙汰です。
投稿お休みの間にこのブログが半年を過ぎてました。
子供の頃から作文苦手。
今でも雑誌以外あまり本を読まない。
と言う事で、blogを書き始めて文章で自分の気持ちやその場の雰囲気を伝える事の難しさを痛感しまくっています。
またネガな気持ち「悲しい」や「残念」な事ほど、より活字にするのが難しいんですね。・・・今更ですが・・・。
さて今日は天気も良くガソリンも値上がりしましたので?半年ぶりにこちらの町を散策です。(すぐわかりますね)

この町はなぜか情報が少ないので、まず生粋の「ジモティー」とコンタクト。
ローカルならではの情報を入手し散策してまいりました。
古く狭い路地と商店街やアーケードが「味」を感じさせます。

すぐ紹介したいところですが、それはまあ明日以降ということで!
投稿お休みの間にこのブログが半年を過ぎてました。
子供の頃から作文苦手。
今でも雑誌以外あまり本を読まない。
と言う事で、blogを書き始めて文章で自分の気持ちやその場の雰囲気を伝える事の難しさを痛感しまくっています。
またネガな気持ち「悲しい」や「残念」な事ほど、より活字にするのが難しいんですね。・・・今更ですが・・・。
さて今日は天気も良くガソリンも値上がりしましたので?半年ぶりにこちらの町を散策です。(すぐわかりますね)

この町はなぜか情報が少ないので、まず生粋の「ジモティー」とコンタクト。
ローカルならではの情報を入手し散策してまいりました。
古く狭い路地と商店街やアーケードが「味」を感じさせます。

すぐ紹介したいところですが、それはまあ明日以降ということで!
タグ :アーケード
SAKURA Mountain
2008年04月06日
今年は天候にも恵まれ、長く桜が楽しめますね。
桜(SAKURA)繋がりで、「名古屋市 瑞穂区 桜山」界隈を朝から探索。
早速、瑞穂競技場近くで道に迷いました・・・(苦笑)
地図間違っとるよ!(某C情報誌さん)とボヤキながら30分ほど迷走。
やっと着いたら・・・お店がお休み⤵
気を取り直してリ・スタートです。
それにしても、この辺りは『桜』と名のつく地名が多いからか?

そこかしこに、桜並木が有ります。
記念写真を撮るご家族の姿も多く見かけました。

この界隈、好きかも!
桜(SAKURA)繋がりで、「名古屋市 瑞穂区 桜山」界隈を朝から探索。
早速、瑞穂競技場近くで道に迷いました・・・(苦笑)
地図間違っとるよ!(某C情報誌さん)とボヤキながら30分ほど迷走。
やっと着いたら・・・お店がお休み⤵
気を取り直してリ・スタートです。
それにしても、この辺りは『桜』と名のつく地名が多いからか?

そこかしこに、桜並木が有ります。
記念写真を撮るご家族の姿も多く見かけました。

この界隈、好きかも!
花見…in my room
2008年04月04日
今日も花見ネタ。
私の部屋の目の前はしだれ桜並木です。
中々の見応えがあります。
↓窓のスクリーン越しに・・・

並木
しだれが終わると八重桜が咲きます。
長〜い期間お花見し放題です。
毎日宴会出来ますよ!
私の部屋の目の前はしだれ桜並木です。
中々の見応えがあります。
↓窓のスクリーン越しに・・・

並木

しだれが終わると八重桜が咲きます。
長〜い期間お花見し放題です。
毎日宴会出来ますよ!
桜をチラ見…at水源公園
2008年04月03日
遅ればせながら水源公園に桜を見に行きました。
夕方寄ったのですが思ったより人は沢山でした。
場所取りのブルーシートやテントにユル〜イ屋台にカラオケステージ・・・。
中々の趣です。

とりあえず、みたらし団子を買って・・・

この写真を撮って・・・帰りました。
それだけです。
夕方寄ったのですが思ったより人は沢山でした。
場所取りのブルーシートやテントにユル〜イ屋台にカラオケステージ・・・。
中々の趣です。

とりあえず、みたらし団子を買って・・・

この写真を撮って・・・帰りました。
それだけです。
春を感じに…梅…at平芝公園
2008年03月07日
風はまだ寒いですが最近は日差しがグッと暖かくなってきましたね。
Boo-logでも多くの方が紹介されていた平芝公園に梅を観に行ってきました。



平芝公園に行ったのは初めてだったのですが「梅まつり」ののぼりで迷う事無く到着。
平日の午前中にかかわらず多くの方が来られてました。
立派なカメラで写真を撮ってるおじ様。
お弁当を持って来て食べてる子供とお母さん。
お散歩を楽しむ熟年夫婦。
平日ならではのスローな感じが心地よかったです・・・。
梅の種類も多くまだ咲いていない物も多かったのでまだまだこれから楽しめますよ。
平芝公園 地図
Boo-logでも多くの方が紹介されていた平芝公園に梅を観に行ってきました。



平芝公園に行ったのは初めてだったのですが「梅まつり」ののぼりで迷う事無く到着。
平日の午前中にかかわらず多くの方が来られてました。
立派なカメラで写真を撮ってるおじ様。
お弁当を持って来て食べてる子供とお母さん。
お散歩を楽しむ熟年夫婦。
平日ならではのスローな感じが心地よかったです・・・。
梅の種類も多くまだ咲いていない物も多かったのでまだまだこれから楽しめますよ。
平芝公園 地図