「エルゴラピード・プラス」バッテリー交換

2012年10月16日

ちょと朝晩はひんやりしてきたこの頃・・・

食欲の秋ならぬ物欲の秋ということで、色々と物色中。
5年ぶりにあの!人気デジタルガジェット?の新型を購入。
残念ながら3週間ほどかかるというのでまたその件は後日。

さて新しいモノ以外にも更新するべきものがありました。
掃除機のバッテリー.........地味です。

2ヶ月前から急に動かななった2F用掃除機「エルゴラピード・プラス」
バッテリー交換の値段をネットで調べたら16000円以上!という情報が・・・。
以前使っていた、「ニュー エルゴラピード」のバッテリーは6,000円ほどだったのに、ハイパワーバージョンのリチウムイオンだからといって高すぎじゃないかと・・・・
この値段だとスタンダードモデルならほぼ新品が買えますし、さらに、バッテリーの寿命もリチウムだからと期待していたのにスタンダードのニッケル水素と同じ2年と期待外れ・・・・ランニングコストも結果高すぎ!じゃないかと思ったりして躊躇してたら随分経っていました。

とはいえさすがに不便になって来ましたし、高くてもこの価格で今以上の性能のモノは買えませんので、とりあえず交換する方向でお店に尋ねたところ、9,240円で交換できるらしい!
色々書いてあったネット情報はなんだったのかと???・・・ちゃんと調べないといけませんね。
この値段なら納得!早速交換をサービスセンターに依頼しました。
ちなみに上記の価格で送料手数料込みで代引きで届けてくれます。

1週間ほど待って今日届いたんですが・・・なんと!




結果から言いますと・・・バッテリーはまだ使えました。
この掃除機、モーターやバッテリーのあるハンディー部分とステック部分が分離するんですが、合体した時、スティック部分とハンディー部分の接触が悪くスイッチが入らなかっただけ、という結末。
端子も含めて何度も色々チェックしたはずなんでちょっと不思議なんですが、まあ結果ヨシ?というコトで。2ヶ月も停まってましたからヨシでもないですかね(苦笑)

この掃除機はバッテリー交換するともれなくハンディー部が丸ごと来るので余分にハンディー掃除機が一個増えたカタチです。
(以前はハンディー本体だけでダストカップ部分は無かったのですが今は付いてくるみたいです。)
リチウムだとバッテリーも傷みにくいでしょうからそのままスペアとして取っておきます。

今回学んだこと・・・
ネット情報を信用し過ぎてはいけません。
しっかり一つ一つ調べてから対処しましょう。
以上。
  


Posted by yas at 22:17Comments(2)デザイン家電

コクヨシュレッダー「KPS-X120W」

2012年05月18日

少し前に頂いたモノの紹介・・・

最近はプライバシー意識も高いのでシュレッダーって一家に一台でしょうか?
シュレッダーって機能の割に結構高く感じません?

そんなシュレッダーを貰って重宝しています。

「コクヨ S-trey KPS-X120W」



とても力強くて作動音も静か、そして形も良し。

なぜ私の手元にやって来たかというと、大量の事務書類を処分するのに購入したそうなのですが、一気にシュレッドしすぎて作業途中に破損。
同じ物を買って残りの作業を進めたのですが、ダメ元で買った所に相談したところ無料で修理してくれ同じ物が2台に・・・。




譲ってもらっただけで嬉しいんですが、格好も良いのがいいです。
この辺の形なんか綺麗で、表面の処理なんかも中々質感ありです。

以前はずっと前に買った「無印」製を使ってましたが初期型ということもあって数枚重ねるとすぐ止まる、クズは出しにくいと、イマイチでした。





壊れていませんから捨てるのももったいないのですが、それこそ2つもいらないのでどうしよう。  


Posted by yas at 21:09Comments(0)デザイン家電

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

2012年03月27日

新生活シーズンですから・・・
新しい掃除機を買い足しました(笑)

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア




遂にダイソンです。
昔は今は亡きヤマギワで「なんだ!この玩具みたいな高い掃除機は!」と思っていたのが懐かしい。今ではどこでも手に入るし日本でも完全市民権を得てますもんね(笑)

このモデル、最新のテクノロジーがぁ〜、デザイン的にぃ〜とか言いたいトコロですが、吸い込みが強力との事で単純に性能的魅力から昨年発売時から狙っておりました。
しかしキッチンをリニューアルすることが決まってましたので、やっとこのタイミングで購入です。
先日某量販店で聞きましたが、大人気だそうで・・・TVCMのせい?

正直この特徴的な色形は室内で目立ちすぎて、今使ってるエレクトロラックス エルゴラピードの方が個人的には好きなのですが、エルゴは小麦粉などの粉は一応取説では吸い込み不可なので(無視して使ってますが)キッチンメインで使う今回の場合、こちらの方が都合が良いかと。
もちろん吸引力はエルゴより断然強力であるのは確認済みですし、先端が軽いのはそれなりにエルゴと違ったメリットもありそうな気がします。
なにより同じ物買ってもつまらないので・・・しかしちょっと高いなぁ(痛)

とりあえず開封して1分で組み立て完了。
本体にホースとヘッドを付けるだけです。




先端アタッチメント3つ付き。ネットに多く出回ってる並行品ではなく国内正規品にしましたので、幅約11㎝の小型の回転ブラシヘッドまであります。

ダイソンを選ぶ人はデザインも重要視してると思いますが、色々見てみると突っ込みどころ、以外とありました。

例えばこのアダプター。




シンプルでめちゃカッコ良いのに、コンセントに対して横方向にしかつきません…なんで?

そして最悪なのが、




このプリント!…わざわざこんな説明いらないし、せめてシールで良いのでは?
ダイソンでもこのモデルは特に見せる形で収納する人も多いと思うのですが、日本法人さんはどういうリサーチの結果なの???
まぁ、同居人からは、このプリントに対して消去命令が出ましたので後日頑張って消したいと思います。

色々細かい事を書きましたが、現状国産のこのジャンルの掃除機では見た目も性能も全く追従できる製品が無いのが実情(苦笑)高くついてもしょうがないと諦めてます。
使用感なんかはまた後日報告します。  


Posted by yas at 23:54Comments(2)デザイン家電

Green Fan

2010年06月15日

やっと梅雨らしく、雨のおかげで涼しい・・・

そろそろエアコンかな?と考えてましたが一休みです。


さて、先日のエントリーで取り上げた2台の次世代扇風機、結局実機を触れなかったのですが、自分が購入したのは・・・
バルミューダの「Green Fan




決め手はまずデザイン。
「Green Fan」がいいというより「ダイソン」はちょっとシャープで未来的過ぎなので部屋に合わないと判断。
あと「ダイソン」らしくややウルサイとの噂も・・・

そしてモーターの性能。
「Green Fan」はブラシレス高性能モーターで抜群の省エネ性能と静粛性。
通常の弱運転が約30Wに対したったの4Wですし、サーキュレーションとして長時間1年中使う自分にはより助かります。
あと、ブラシレスモーターは耐久性が高いのではないかと期待してます。

実はほぼ発売日に買って、1ヶ月ほど使ってますが、風の質は普通の扇風機とは全く違います。




特に注目の独自の羽から生まれる風ですが、通常扇風機の1/2まで回転数が落とせる最弱運転では、ふわっ〜っとした優しい風が心地よい。




音も大変静かで最強にしてもグォーンといった不快な音もなく、低い音で耳障りではありません

欠点としては、買うまで気にもしてなかったのですが、リモコンが無い!
それに操作スイッチが通常の足元ではなくモーターの上(羽の裏)に有るので、床に座ってる時はちょっと押しにくい。




足元はインジケータになってるのですが、これ、なかなか綺麗です。(タイマーかけると減光します)




扇風機としては、はっきり言って高額製品でしたが、今までサーキュレター用に使っているB級ブランド品は2年ほどで壊れてましたので納得しております。
  


Posted by yas at 00:00Comments(5)デザイン家電

次世代扇風機

2010年06月07日

あぁ〜暑い・・・。

梅雨は遅れるとの事ですが、ここ数日は徐々に蒸してきましたね。


さてみなさん扇風機はもう使われてますか?
ご存知の方も多いでしょうが、今年は、次世代扇風機元年?であります・・・たぶん?
なぜなら、偶然にも同じシーズンに2つも新しい発想の製品が発表されたのです。

まず、昨年からTVでも取り上げられて有名な「dysonエアマルチプライアー
ダイソンらしいの流体工学的発想から生まれた羽のない斬新なカタチ。




そしてこの春発表されたのが、「バルミューダデザイン」から発表された「GreenFan」




こちらは一見普通のオシャレ扇風機ですが、その羽が特徴的。
「バルミューダデザイン」は一般的にはマイナーですが、Appleユーザーには高品質なデザインと高精度な加工の製品で有名な会社です。

それぞれ個性的で特徴も色々有りますが、みなさんはどちらがお好みですか?・・・・次回に続く。

PS
明日早朝には期待の次期 iPhoneの発表・・・楽しみです!

  


Posted by yas at 21:54Comments(0)デザイン家電

Electrolux new ergorapido

2008年12月12日

朝晩と違って昼間はポカポカで・・・

ねむい。

部屋にいると日差しも強くてブラインドを下ろすと、今度は薄暗くてより眠い。




ちなみに写真に写ってる掃除機は、

「Electrolux new ergorapido」(エレクトロラックス ニュー エルゴラピード)

同居人のパン作りで散らかる粉をささっと吸い取る為に買ったのに、説明書に小麦粉吸っちゃダメの表示(苦笑)。あまり気にせず使ってますが・・・。

ソフトなタイヤはフローリングに優しいし、パワーブラシもついてるのでラグとかでも良く吸い取ります。

それと、メインユニット(膨らんだところ)が外れてハンディー掃除機にもなりますので車の掃除などにも便利。

コードレス掃除機は使ってみると便利で、メインの大きい掃除機の出番も最近無くなってます。

さてさて、眠いので掃除でも...しないです。
  


Posted by yas at 13:05Comments(2)デザイン家電

電気ストーブ

2008年11月28日

先日出した車の修理・・・

見積もり13万!...
ちょっと落ち込んでたのですが、さきほど車屋さんから連絡があり、なんと!2万円で完了!

キャリアのある自動車屋さんらしく、取り替えポン付けの簡単修理じゃないところはさすがです。
安く上がったので、早速名古屋まで受け取りに行って、別の車の塗装修理もお願してきました。

年末に向けてスッキリできそうです。


さて、ここ数日暖かめの日が続いてますが・・・

本格的冬の寒さに備えて数年ぶりに電気ストーブを購入。

先日のブログにも書きましたが、電気屋さんで探しましたがどの製品もカッコウが今ひとつ。

妙にギラギラした色使いや、メカニカルなデザインばかりで落ち着いた雰囲気の物が全くない。

仕方なくとりあえずネットで検索。

ちょっと予算オーバーでしたが、コレぐらいしか見当たらず購入。

Electrolux・mjukvit・EPH812




すっきりした色とデザインでどこに置いても馴染む感じが良いです。
(エレクトロラックスの製品はどれもカッコいいですね)

パネルヒーターは、はじめて使うのですが、ハロゲンヒーターの様にジリジリ感がなく遠赤外線でほんのり暖かいのが思った以上に心地よいです。(弱600Wでも十分暖かい)
あと、赤くギラギラ光らないので、パソコンなどのディスプレイに写り込まないのも○。

灯油もまだまだ高いのでファンヒーターで部屋全体をバンバン暖かくするわけにもいきませんので、小型の暖房で上手く乗り切ろうと企んでおります。
  


Posted by yas at 21:18Comments(2)デザイン家電

コーヒーメーカー

2008年04月26日

ちょっと前から、コーヒーメーカーを物色中。

今あるのは10年以上前に買ったフィリップス製。




当時はデザイン家電が氾濫していなかった時代ですが、今でもまーまー格好はいいな〜と思えます。(自己満)
結構大柄で一度に10人以上のコーヒーが作れます!

欠点は、ポットが魔法瓶なのですが保温が意外と効かない事と、大きいので気軽に使いにくい事。

買い足し候補は




プラスマイナス0」か「アマダナ」・・・定番です。

格好だと「プラスマイナス0」の方がスッキリしてて良いかな。
でもなんか保温出来なさっぽい?

デザイン家電はネットで紹介されてない機能があったり、思った雰囲気と違うって事も多いのでやっぱり実物見に行かないと駄目ですね。

「プラスマイナス0」売ってるとこ近くに無いですよね(苦笑)  


Posted by yas at 21:15Comments(0)デザイン家電