iPod touch 5th
2012年11月06日
前回のエントリーで少し書いていた新しいデジタルガジェット。
3週待って遂に到着です!
「iPod touch 5th」

初代iPod touchを購入してから実に5年ぶりの更新です。
今ならiPhone5の方が旬でしょうが、ここはあえての選択「iPod touch」です。
元々スケジュール管理と写真の持ち歩きメインでしたのでそれほどの性能は求めてなかったのですが、今回のモデルで綺麗なディスプレーになって基本性能もグッと上がったのと、大きさやコネクターなど仕様も一気に進化しましましたので買い替えに踏み切りました。
色は全く迷わず定番の白を選択。
32Gを買ったんですが(24,800円)とはホント安くなりましたね。
初代を買った時は16GB(46,000円)!・・・今なら最新のiPad3買えますから(苦笑)
性能アップでは、とりあえずカメラが十分な画質で使え綺麗なRetinaディスプレーで見れますし、iPadで今使っているWiFiルータやBluetoothGPSを使えば、外でも十分実用レベルでブラウズ、や車のナビとしてもバッチリですので、iPadまでの大きさが要らない時には便利です。
さらになんといってもiPadで使っている有料アプリもそのまま使えるのはとってもお得。
音声認識のSiriも想像以上に賢くてついつい遊んでしまいます(笑)
今使ってるiPad2と比べても画面の大きさを除いて同じ以上の性能ですので色々とこのサイズならではの小回りの効く使い方が広がって重宝しそうです。
買う前に名古屋のアップルストアで確認はしてたことなんですが、やはり何より・・・ウスイ・カルイ!!!
モックでは?と思えるほどで初代に比べると桁違いなんですが、iPhone5と比べてもかなりのペラペラ感。

普段の持ち運びはもちろん、車へのフィッティングも簡単。
ポキっと折らないように気をつけないと・・・。
とりあえずコンパクトな車載ホルダーは買わねば!です。
想像以上の面白さにイジリ倒してましたが、これ同居人のものなんですよね(苦笑)
ですから、初代iPod touchはお下がりで私のモノになったわけですが・・・・
実は今月2年目の携帯の更新月・・・こんなにイイとiPhone5欲しくなります。
お願いです・・・docomoさんiPhone出して下さい!・・・って、もうそれは無いよね(苦笑)
3週待って遂に到着です!
「iPod touch 5th」

初代iPod touchを購入してから実に5年ぶりの更新です。
今ならiPhone5の方が旬でしょうが、ここはあえての選択「iPod touch」です。
元々スケジュール管理と写真の持ち歩きメインでしたのでそれほどの性能は求めてなかったのですが、今回のモデルで綺麗なディスプレーになって基本性能もグッと上がったのと、大きさやコネクターなど仕様も一気に進化しましましたので買い替えに踏み切りました。
色は全く迷わず定番の白を選択。
32Gを買ったんですが(24,800円)とはホント安くなりましたね。
初代を買った時は16GB(46,000円)!・・・今なら最新のiPad3買えますから(苦笑)
性能アップでは、とりあえずカメラが十分な画質で使え綺麗なRetinaディスプレーで見れますし、iPadで今使っているWiFiルータやBluetoothGPSを使えば、外でも十分実用レベルでブラウズ、や車のナビとしてもバッチリですので、iPadまでの大きさが要らない時には便利です。
さらになんといってもiPadで使っている有料アプリもそのまま使えるのはとってもお得。
音声認識のSiriも想像以上に賢くてついつい遊んでしまいます(笑)
今使ってるiPad2と比べても画面の大きさを除いて同じ以上の性能ですので色々とこのサイズならではの小回りの効く使い方が広がって重宝しそうです。
買う前に名古屋のアップルストアで確認はしてたことなんですが、やはり何より・・・ウスイ・カルイ!!!
モックでは?と思えるほどで初代に比べると桁違いなんですが、iPhone5と比べてもかなりのペラペラ感。

普段の持ち運びはもちろん、車へのフィッティングも簡単。
ポキっと折らないように気をつけないと・・・。
とりあえずコンパクトな車載ホルダーは買わねば!です。
想像以上の面白さにイジリ倒してましたが、これ同居人のものなんですよね(苦笑)
ですから、初代iPod touchはお下がりで私のモノになったわけですが・・・・
実は今月2年目の携帯の更新月・・・こんなにイイとiPhone5欲しくなります。
お願いです・・・docomoさんiPhone出して下さい!・・・って、もうそれは無いよね(苦笑)
Posted by yas at 22:24│Comments(5)
│Mac
この記事へのコメント
iPod TouchにXGPS150を接続した状態での挙動を教えて欲しいです。
iOS6の標準MAPでは音声ナビがありますが、iPod Touchは対象外のため使用できません。
先日公開されたGoogle Mapsでも同様に、iPod Touchは音声ナビは対象外のようです。
XGPS150を接続した状態でもダメなのでしょうか?
iOS6の標準MAPでは音声ナビがありますが、iPod Touchは対象外のため使用できません。
先日公開されたGoogle Mapsでも同様に、iPod Touchは音声ナビは対象外のようです。
XGPS150を接続した状態でもダメなのでしょうか?
Posted by kaz at 2012年12月14日 23:07
>kazさん
コメントありがとうございます。
普段は有料のナビアプリを使っているのでちょっとGoogle Mapsで先ほど試してみました。
現在位置もルートも正確に案内できてますが、ガイドボタンを押すまでの動作では音声は出ていません。
実際移動していないのでなんともアバウトですがそんな感じです。
コメントありがとうございます。
普段は有料のナビアプリを使っているのでちょっとGoogle Mapsで先ほど試してみました。
現在位置もルートも正確に案内できてますが、ガイドボタンを押すまでの動作では音声は出ていません。
実際移動していないのでなんともアバウトですがそんな感じです。
Posted by yas
at 2012年12月15日 00:42

yasさん、確認して頂きありがとうございます。
iPod touchにXGPS150を接続した状態でも「ガイド」ボタンが出てきましたか?それだと音声ナビは無理だという事になります。
iPhoneや3GのiPadの場合は、
http://11ie.sakura.ne.jp/sblo_files/hero2006/image/2012-12-132020.19.59.png
のように、「ナビ開始」ボタンが出てきます。
私のJB済みのtouch4(5.1.1)+M-241でも、GPSなしのノーマルなtouch5(6.0.1)でも、「ナビ開始」ボタンは出てきてくれません。その代わりに「ガイド」ボタンが出てきます。
「ガイド」ボタンを押しても、3Dルート案内にも、音声ナビにもなってくれないのです。
これは実際に移動しなくても確認できる違いなのです。
iPod touchにXGPS150を接続した状態でも「ガイド」ボタンが出てきましたか?それだと音声ナビは無理だという事になります。
iPhoneや3GのiPadの場合は、
http://11ie.sakura.ne.jp/sblo_files/hero2006/image/2012-12-132020.19.59.png
のように、「ナビ開始」ボタンが出てきます。
私のJB済みのtouch4(5.1.1)+M-241でも、GPSなしのノーマルなtouch5(6.0.1)でも、「ナビ開始」ボタンは出てきてくれません。その代わりに「ガイド」ボタンが出てきます。
「ガイド」ボタンを押しても、3Dルート案内にも、音声ナビにもなってくれないのです。
これは実際に移動しなくても確認できる違いなのです。
Posted by kaz at 2012年12月15日 03:35
>kazさんへ
再度確認しましたが、Pod touchにXGPS150を接続してもガイドボタンしか出ませんのでそういう結果なのでしょうね。
ちなみに有料アプリの場合、私は「NAVIelite」を使ってますが、GPSリンクすればフルに機能は使えてます。
Google Mapsのナビ機能は今まで使ってなかったので音声ガイドは無くても、目的地検索がやりやすいので今後試してみようかと思いました。
再度確認しましたが、Pod touchにXGPS150を接続してもガイドボタンしか出ませんのでそういう結果なのでしょうね。
ちなみに有料アプリの場合、私は「NAVIelite」を使ってますが、GPSリンクすればフルに機能は使えてます。
Google Mapsのナビ機能は今まで使ってなかったので音声ガイドは無くても、目的地検索がやりやすいので今後試してみようかと思いました。
Posted by yas
at 2012年12月16日 12:01

yasさん、再度の確認ありがとうございます。残念ですが、現状は無理という事が確認できました。
GPSの接続は見ずに、touchだと一律でダメにしているのですね。ここら辺はgoogleのさじ加減次第なので、要望として出してもなかなか変更されない感じがします。
実はtouch4+M-241のセットでMapFan+では音声ナビできています。ポータブルナビのゴリラのような3Dでの音声ナビが欲しいのですが、いっそのことNEXUS7でも突撃してしまおうか思案中だったりします。ゴリラの地図データ更新費用に若干のプラスで買えてしまいますので。
お世話になりました。
GPSの接続は見ずに、touchだと一律でダメにしているのですね。ここら辺はgoogleのさじ加減次第なので、要望として出してもなかなか変更されない感じがします。
実はtouch4+M-241のセットでMapFan+では音声ナビできています。ポータブルナビのゴリラのような3Dでの音声ナビが欲しいのですが、いっそのことNEXUS7でも突撃してしまおうか思案中だったりします。ゴリラの地図データ更新費用に若干のプラスで買えてしまいますので。
お世話になりました。
Posted by kaz at 2012年12月16日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |