私をスキーに・・・
2009年01月12日
昨日のスキーの話で・・・
スタッドレスが無いので気軽に雪山を観に行けないわけですが、そういう時はお決まりのコレ?
「私をスキーに連れてって」

数少ないDVDコレクションにしっかり入っています。
世代的にはややずれるのですが、あの頃のスキーヤーにはまさにバイブルですよね。
個人的には、このジャケットに使われてる当時のポスターに思い入れというか思い出が有って忘れられません。
お決まりのストーリーですが、ちょっとくさい台詞や当時のハイテク機器がマンガチックで今観ても個人的には結構退屈しないで最後までいけます。
とりあえず、観とこうかな。
あぁ思い出しました!自分の成人式の日もゲレンデにいたなぁ〜。
スタッドレスが無いので気軽に雪山を観に行けないわけですが、そういう時はお決まりのコレ?

数少ないDVDコレクションにしっかり入っています。
世代的にはややずれるのですが、あの頃のスキーヤーにはまさにバイブルですよね。
個人的には、このジャケットに使われてる当時のポスターに思い入れというか思い出が有って忘れられません。
お決まりのストーリーですが、ちょっとくさい台詞や当時のハイテク機器がマンガチックで今観ても個人的には結構退屈しないで最後までいけます。
とりあえず、観とこうかな。
あぁ思い出しました!自分の成人式の日もゲレンデにいたなぁ〜。
スキー板
2009年01月11日
成人の日の連休といえば・・・
スキー場の混雑というイメージなんですが、最近はどうなんでしょう?
今日の冷え込みからすると山の方は相当の雪なんでしょうね。
数年前までは冬と言えばスキーでしたので、今でもこのように道具だけはいつでも出動できる体制なんですが・・・

体の方がスキーをする事に対応出来ない(重さ的に)状況ですので困ったもんです。
スキーをされてる方なら、板でスキースタイルも想像付くと思いますが・・・フリースタイルやフリーライドは体にかかる加重が半端じゃないので、やわな体じゃすぐ怪我しちゃいます。
ちなみに一番右の板は、圧雪されてない深い新雪をすべる為のスキーなのですが、新品のままビンディングもついていない・・・あぁもったいない!
まぁ全然辞めたつもりは無いので、コンディションが整えば(体重減れば)即滑るつもりです。
先送りにしてきましたが、今年は本腰入れて減量していこうと、遅ればせながら新年の誓いをたてました!
スキー場の混雑というイメージなんですが、最近はどうなんでしょう?
今日の冷え込みからすると山の方は相当の雪なんでしょうね。
数年前までは冬と言えばスキーでしたので、今でもこのように道具だけはいつでも出動できる体制なんですが・・・

体の方がスキーをする事に対応出来ない(重さ的に)状況ですので困ったもんです。
スキーをされてる方なら、板でスキースタイルも想像付くと思いますが・・・フリースタイルやフリーライドは体にかかる加重が半端じゃないので、やわな体じゃすぐ怪我しちゃいます。
ちなみに一番右の板は、圧雪されてない深い新雪をすべる為のスキーなのですが、新品のままビンディングもついていない・・・あぁもったいない!
まぁ全然辞めたつもりは無いので、コンディションが整えば(体重減れば)即滑るつもりです。
先送りにしてきましたが、今年は本腰入れて減量していこうと、遅ればせながら新年の誓いをたてました!
タグ :スキー
フェーブ
2009年01月10日
今日はパン屋さんで・・・
ガレット・デ・ロアを買ってお昼に頂いたところ、中から出てきたのがこちら

袋に「5個に1個の割合でフェーブが入ってます」と書いてあります。
フェーブって何?かと思って調べたら、陶器の小さな人形で、ガレット・デ・ロアを焼く時に仕込んでおき、切り分けた時フェーブが入っていた人は 1年間を幸運に過ごすことができるそうです。また、その1日は王様として振舞うことができるんだとか。
今回買ったお店では5個に1個という事ですので、アタリを買ったと言う事で新年早々縁起がいいのですが・・・
実はこのパン買ったのは同居人・・・今日一日王様?
ガレット・デ・ロアを買ってお昼に頂いたところ、中から出てきたのがこちら

袋に「5個に1個の割合でフェーブが入ってます」と書いてあります。
フェーブって何?かと思って調べたら、陶器の小さな人形で、ガレット・デ・ロアを焼く時に仕込んでおき、切り分けた時フェーブが入っていた人は 1年間を幸運に過ごすことができるそうです。また、その1日は王様として振舞うことができるんだとか。
今回買ったお店では5個に1個という事ですので、アタリを買ったと言う事で新年早々縁起がいいのですが・・・
実はこのパン買ったのは同居人・・・今日一日王様?
iLife/iWork 09
2009年01月09日
冷たい雨が一日降りましたね・・・
山の方は雪も積ったんじゃないでしょうか?
ちょっと雪でも見に行きたいのですが...スタッドレスタイヤがありません。
さて、昨日Macの標準ソフト「iLife」とビジネスソフト「iWork」の最新版09が発表されましたね。

「iLife」とは、Mac標準ソフトの総称で、iPhoto、iMovie、GarageBand、iWeb、iDVDという各ソフトを連携させて写真、ムービー、音楽を楽しむソフトです。
現在写真の管理を全て「iPhoto」におまかせですので、「iLife 09」では、特にそのソフトの進化にはかなり注目してます。
今回「iPhoto」の売りは、写真に写ってる顔を登録すると自動的に自分の写真ライブラリーから似た人の写った写真を集めてくる顔検出識別機能だそうです・・・凄いというか、ちょっと怖い?
多分Appleの事ですから他にも色々と細かな使い勝手を向上してくれてると信じています。
なんといっても価格が8,800円とリーズナブルなのは助かりますね。
というか、なぜこんな凄いソフトがこんな価格なのか逆に不思議!です
導入したら、また少し詳しく書きたいと思います。
山の方は雪も積ったんじゃないでしょうか?
ちょっと雪でも見に行きたいのですが...スタッドレスタイヤがありません。
さて、昨日Macの標準ソフト「iLife」とビジネスソフト「iWork」の最新版09が発表されましたね。

「iLife」とは、Mac標準ソフトの総称で、iPhoto、iMovie、GarageBand、iWeb、iDVDという各ソフトを連携させて写真、ムービー、音楽を楽しむソフトです。
現在写真の管理を全て「iPhoto」におまかせですので、「iLife 09」では、特にそのソフトの進化にはかなり注目してます。
今回「iPhoto」の売りは、写真に写ってる顔を登録すると自動的に自分の写真ライブラリーから似た人の写った写真を集めてくる顔検出識別機能だそうです・・・凄いというか、ちょっと怖い?
多分Appleの事ですから他にも色々と細かな使い勝手を向上してくれてると信じています。
なんといっても価格が8,800円とリーズナブルなのは助かりますね。
というか、なぜこんな凄いソフトがこんな価格なのか逆に不思議!です
導入したら、また少し詳しく書きたいと思います。
Pocket チェア
2009年01月08日
先日注文してた・・・
折りたたみ椅子がやってきました。
かなり前から折り畳み椅子を探していて、別で使っているMAGIS(マジス) エアーチェア が理想なんですが価格的にNG。
普通のガーデンチェアなどは使用目的に対して構造がNG。
諦めて手作りしようかと思ってた時に偶然見つけたのが
Arrmet Pocket(アーメット ポケット)ホワイト

価格は自分で作るより高くなりますが、コンランショップに置いて有るという事の信頼?と、何といってもこの折りたたみ時の薄さ(ドアより薄い3㎝)に惚れてネットで購入したのですが・・・

フレームが鉄製でどっしりと重い!溶接とかもけっこうアバウト。
求めていた機能は満たしてるので大きな問題は無いのですが、ホントにこんなシュッとした形なのに・・・見た目注意!です。
折りたたみ椅子がやってきました。
かなり前から折り畳み椅子を探していて、別で使っているMAGIS(マジス) エアーチェア が理想なんですが価格的にNG。
普通のガーデンチェアなどは使用目的に対して構造がNG。
諦めて手作りしようかと思ってた時に偶然見つけたのが
Arrmet Pocket(アーメット ポケット)ホワイト

価格は自分で作るより高くなりますが、コンランショップに置いて有るという事の信頼?と、何といってもこの折りたたみ時の薄さ(ドアより薄い3㎝)に惚れてネットで購入したのですが・・・

フレームが鉄製でどっしりと重い!溶接とかもけっこうアバウト。
求めていた機能は満たしてるので大きな問題は無いのですが、ホントにこんなシュッとした形なのに・・・見た目注意!です。
卓上IHコンロ
2009年01月07日
サザエさんの様に年中行事を守ってはいませんが・・・
七草粥は毎年きっちり食べてます。

昨日のしゃぶしゃぶでも活躍したのが、この卓上IHコンロ。

昨年末に料理とは別目的で買ったのですが、試運転を兼ねて使ってみました。
凄くコンパクトなので手軽だし機能的にも温度調節が簡単でよいのですが、以外と部分的にしか沸騰しない感じで見た目のグツグツ感が足り無いのがいま一つ。(グレードの低い機種だからかもしれませんが…)
何より土鍋が使えないので雰囲気がモノ足りない。
実は、もう一台卓上IHコンロが新品のまま眠ってるんですが(これは料理用に購入)こっちはもう少しグレードの高いモデルなのでまた今度試してみたいと思ってます・・・でもそれ買ったの2年前なんです...古っ!
七草粥は毎年きっちり食べてます。

昨日のしゃぶしゃぶでも活躍したのが、この卓上IHコンロ。

昨年末に料理とは別目的で買ったのですが、試運転を兼ねて使ってみました。
凄くコンパクトなので手軽だし機能的にも温度調節が簡単でよいのですが、以外と部分的にしか沸騰しない感じで見た目のグツグツ感が足り無いのがいま一つ。(グレードの低い機種だからかもしれませんが…)
何より土鍋が使えないので雰囲気がモノ足りない。
実は、もう一台卓上IHコンロが新品のまま眠ってるんですが(これは料理用に購入)こっちはもう少しグレードの高いモデルなのでまた今度試してみたいと思ってます・・・でもそれ買ったの2年前なんです...古っ!
ブリしゃぶ
2009年01月06日
今日の晩ご飯は・・・
ぶり(鰤)しゃぶだったのですが...。
自分としては人生初のブリしゃぶでしたが、結論からいってしまうと...旨さを分かる事が出来なかった(苦笑)です。

ブリは魚の中でもとびきり好きな部類なのですが、何がいけないのか?
しゃぶしゃぶの時間を変えたり、漬けだれをポン酢に醤油にしゃぶしゃぶのたれにと色々変えてみたのですがどうも今一つ。
そのまま刺身の方が美味しい感じ。
絶対もっと美味しいはずなのに・・・たぶん?
ぶり(鰤)しゃぶだったのですが...。
自分としては人生初のブリしゃぶでしたが、結論からいってしまうと...旨さを分かる事が出来なかった(苦笑)です。

ブリは魚の中でもとびきり好きな部類なのですが、何がいけないのか?
しゃぶしゃぶの時間を変えたり、漬けだれをポン酢に醤油にしゃぶしゃぶのたれにと色々変えてみたのですがどうも今一つ。
そのまま刺身の方が美味しい感じ。
絶対もっと美味しいはずなのに・・・たぶん?
モッフル
2009年01月05日
さて、このワッフルは・・・
何でできてるでしょうか?

正解は、お餅。季節がら?
モチ+ワッフルで「モッフル」(笑)らしい。
スライス切り餅の間にスライスチーズとハムを挟んで、待つ事4分という手軽さ。

クシュもっちりな食感が新鮮だし、また薄いお餅がこんなになるなんてこれも不思議です。
ワッフルメーカーって初めてでしたが色々できるんですね。
でもこの機械いつ買ってあったんだろう?
何でできてるでしょうか?

正解は、お餅。季節がら?
モチ+ワッフルで「モッフル」(笑)らしい。
スライス切り餅の間にスライスチーズとハムを挟んで、待つ事4分という手軽さ。

クシュもっちりな食感が新鮮だし、また薄いお餅がこんなになるなんてこれも不思議です。
ワッフルメーカーって初めてでしたが色々できるんですね。
でもこの機械いつ買ってあったんだろう?
味噌
2009年01月04日
今日は鏡開きならぬ・・・
味噌開き!
一年前に仕込んだお味噌の出来を確認します。

5月に重しをとって以来の開封です。
5月の時は恐れていたカビがあったので不安いっぱいでしたが・・・

ラップを取ってみるとカビもなく完璧。

5月の時の殺菌が上手くできたみたいです。
摘んでみましたが多分美味しいみそ汁になるのでしょう。
あぁ、最初は味噌田楽だそうです。
味噌開き!
一年前に仕込んだお味噌の出来を確認します。

5月に重しをとって以来の開封です。
5月の時は恐れていたカビがあったので不安いっぱいでしたが・・・

ラップを取ってみるとカビもなく完璧。

5月の時の殺菌が上手くできたみたいです。
摘んでみましたが多分美味しいみそ汁になるのでしょう。
あぁ、最初は味噌田楽だそうです。
タグ :手作り味噌
とっておき
2009年01月02日
正月は二日とも・・・
昼過ぎまでぐっすりの寝正月。
さて、今日はお楽しみにとっておいた「ほいあん堂」さんのお菓子を頂きます。

おいしい・・・本当に。
(もったいないので少しずつ楽しみます)
完全に喰っちゃ寝体制です。
昼過ぎまでぐっすりの寝正月。
さて、今日はお楽しみにとっておいた「ほいあん堂」さんのお菓子を頂きます。

おいしい・・・本当に。
(もったいないので少しずつ楽しみます)
完全に喰っちゃ寝体制です。
タグ :ほいあん堂