聖(セイント)
2008年09月17日
秋と言えば、「食欲の秋」。
そして、「読書の秋」。・・・なのか?
面白い本が読みたいと同居人がおっしゃるので、とりあえず1作品オススメさせていただきました。
「たぶんビレバンには有るよ」と話しておいたので、豊田市駅方面に行くついでに、購入してこられたご様子。
「聖☆おにいさん」by 中村 光

読書といえば、日本が誇るカルチャーMANGAでしょ。・・・面白いし!
自分の時代的には「セイント」といえば「聖闘士星矢」。
ブロンズセイントが…。
それはさておき、あらすじは・・・
「目覚めた人ブッダ、神の子・イエス。世紀末を無事に越えた2人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな“最聖”コンビの立川デイズ。」 by 講談社
で感想は、
「体調悪い時には読めない」(笑い疲れる)
「読むのに時間がかかる」(笑いで読み進まない)
らしい。
なんか、ウッ!ケッケッケ!って…不気味に笑っておられます。・・・So Happy?
自分はコメディーはパスなので読んでませんが、セレクトはドンピシャ!使命を果たせたようです。
最近自分で漫画読んでないな。
そして、「読書の秋」。・・・なのか?
面白い本が読みたいと同居人がおっしゃるので、とりあえず1作品オススメさせていただきました。
「たぶんビレバンには有るよ」と話しておいたので、豊田市駅方面に行くついでに、購入してこられたご様子。

読書といえば、日本が誇るカルチャーMANGAでしょ。・・・面白いし!
自分の時代的には「セイント」といえば「聖闘士星矢」。
ブロンズセイントが…。
それはさておき、あらすじは・・・
「目覚めた人ブッダ、神の子・イエス。世紀末を無事に越えた2人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな“最聖”コンビの立川デイズ。」 by 講談社
で感想は、
「体調悪い時には読めない」(笑い疲れる)
「読むのに時間がかかる」(笑いで読み進まない)
らしい。
なんか、ウッ!ケッケッケ!って…不気味に笑っておられます。・・・So Happy?
自分はコメディーはパスなので読んでませんが、セレクトはドンピシャ!使命を果たせたようです。
最近自分で漫画読んでないな。
Posted by yas at 17:37│Comments(2)
│エンタメのコト
この記事へのコメント
先日、弟にこれ読んでみてって言われて読みました。なかなか面白いですよね。なんかブッダとイエスのノリが女子っぽくないですかね?(それが面白いというか…)
Posted by めぐみ
at 2008年09月17日 23:25

>めぐみさんへ
女子的なのかな?
宗教ネタで全体的にシュールな気が・・・( ´艸`)
二人の着ているブッダお手製Tシャツとか、細かいところも面白いですよね (^^)
女子的なのかな?
宗教ネタで全体的にシュールな気が・・・( ´艸`)
二人の着ているブッダお手製Tシャツとか、細かいところも面白いですよね (^^)
Posted by 同居人 at 2008年09月18日 21:26