新・三銃士
2009年11月11日
先日書いた記事なんですが間違いがあった様で・・・
小原の四季桜ですが、
>もう最後って感じでやや時期遅しでした。
じゃなくて小原観光協会のHPで確認したらまだ咲いてなかったようで、今週末頃からが見頃です。
てっきり散ってるのかと見間違い....すみませんでした。
さて、HDD内蔵テレビに変えてから、手軽に録画予約は出来るし、観たり消したりも簡単スピーディー。
そうなってくると、ちょっと興味を持っただけで、「とりあえず録り」をする様になりました。
その録り貯めた中から、これまたとりあえず観はじめたのが、NHK 連続人形活劇「新・三銃士」。

NHKの代表ブランド人形劇も14年ぶりだそうです。
確かに懐かしい人形劇ですが、今観てもどうだか?って先入観がありましたが、3話程でドップリ。かなりのペースで観てしまいました。
人形劇のお決まり、イイところで終わるのも健在です(笑)
子供の頃は夕方になると(600 こちら情報部とセットで)必ず観てましたが、一番イメージが強いのは「プリンプリン物語」。
プリンセスは石川ひとみさんでしたね(笑)
この「新・三銃士」は、脚色・脚本:三谷幸喜さんというのも話題ですが、独特の個性にちょっと最初違和感もありましたが、自分は直ぐ慣れて逆にハマった口です。
豪華キャストに、人形の造詣やオープニングやエンディングもカッコいい・・・もちろん音楽も。
本編以外のこんなところを注目してしまうのは、オヤジになった証(苦笑)
今度、下記の予定で再放送もあるそうなのですから今からでも楽しめますよ。
11月21日(土) 午前1時20分〜午前3時(第1話〜第5話)
11月22日(日) 午前1時15分〜午前2時55分(第6話〜第10話)
11月23日(月) 午前0時40分〜午前2時(第11話〜第14話)
1話20分と短いので、私は連ドラ予約で数話まとめて贅沢に?楽しもうと思います!
小原の四季桜ですが、
>もう最後って感じでやや時期遅しでした。
じゃなくて小原観光協会のHPで確認したらまだ咲いてなかったようで、今週末頃からが見頃です。
てっきり散ってるのかと見間違い....すみませんでした。
さて、HDD内蔵テレビに変えてから、手軽に録画予約は出来るし、観たり消したりも簡単スピーディー。
そうなってくると、ちょっと興味を持っただけで、「とりあえず録り」をする様になりました。
その録り貯めた中から、これまたとりあえず観はじめたのが、NHK 連続人形活劇「新・三銃士」。

NHKの代表ブランド人形劇も14年ぶりだそうです。
確かに懐かしい人形劇ですが、今観てもどうだか?って先入観がありましたが、3話程でドップリ。かなりのペースで観てしまいました。
人形劇のお決まり、イイところで終わるのも健在です(笑)
子供の頃は夕方になると(600 こちら情報部とセットで)必ず観てましたが、一番イメージが強いのは「プリンプリン物語」。
プリンセスは石川ひとみさんでしたね(笑)
この「新・三銃士」は、脚色・脚本:三谷幸喜さんというのも話題ですが、独特の個性にちょっと最初違和感もありましたが、自分は直ぐ慣れて逆にハマった口です。
豪華キャストに、人形の造詣やオープニングやエンディングもカッコいい・・・もちろん音楽も。
本編以外のこんなところを注目してしまうのは、オヤジになった証(苦笑)
今度、下記の予定で再放送もあるそうなのですから今からでも楽しめますよ。
11月21日(土) 午前1時20分〜午前3時(第1話〜第5話)
11月22日(日) 午前1時15分〜午前2時55分(第6話〜第10話)
11月23日(月) 午前0時40分〜午前2時(第11話〜第14話)
1話20分と短いので、私は連ドラ予約で数話まとめて贅沢に?楽しもうと思います!
Posted by yas at 19:50│Comments(0)
│エンタメのコト