2009 初シュトーレン
2009年12月01日
遂に12月....なのにまた暖かい・・・
年末らしく暇な時間に片付けを始めてます。
まず手始めは、雑誌や段ボールといった紙類から・・・
昨年は早くに大掃除的な物がほぼ終わってましたので、本当に今まで無かったほどのんびりした師走でした。
今年は昨年ほど片付ける物は無いのですが、大型の粗大ゴミなどをどうにか処分して、ちょっと部屋の模様替えでも、と考えてますが、もうすでにちょっと遅れそうな気配です。
そこで今年は1週間のシフトスケジュールで行動してみようかと考えています。
最初の2週ほどが肝かと思いますので頑張ってみます。
さて、今日は12月らしく、「ぱん屋こっぺさん」のシュトーレン」をいただきました。
![2009 初シュトーレン](//img01.boo-log.com/usr/nyanp/R0012971.jpg)
昨年もこの時期記事にしてました。
今年のこっぺさんのシュトーレン、昨年から更に改良されたと聞きましたが、一昨年から昨年以上の変化を感じました。
直感的おいしさ食べやすさのお菓子感と、リキュールやスパイスの本格感が絶妙にバランスされていて、生地や具材もリッチです。
800円は安い!
少しずつ楽しむ物だし、ちょうど良い大きさかと思ってましたが、あっという間に2/3ほど食べてしまいました(笑)
年末らしく暇な時間に片付けを始めてます。
まず手始めは、雑誌や段ボールといった紙類から・・・
昨年は早くに大掃除的な物がほぼ終わってましたので、本当に今まで無かったほどのんびりした師走でした。
今年は昨年ほど片付ける物は無いのですが、大型の粗大ゴミなどをどうにか処分して、ちょっと部屋の模様替えでも、と考えてますが、もうすでにちょっと遅れそうな気配です。
そこで今年は1週間のシフトスケジュールで行動してみようかと考えています。
最初の2週ほどが肝かと思いますので頑張ってみます。
さて、今日は12月らしく、「ぱん屋こっぺさん」のシュトーレン」をいただきました。
![2009 初シュトーレン](http://img01.boo-log.com/usr/nyanp/R0012971.jpg)
昨年もこの時期記事にしてました。
今年のこっぺさんのシュトーレン、昨年から更に改良されたと聞きましたが、一昨年から昨年以上の変化を感じました。
直感的おいしさ食べやすさのお菓子感と、リキュールやスパイスの本格感が絶妙にバランスされていて、生地や具材もリッチです。
800円は安い!
少しずつ楽しむ物だし、ちょうど良い大きさかと思ってましたが、あっという間に2/3ほど食べてしまいました(笑)
Posted by yas at 19:32│Comments(2)
│パン屋
この記事へのコメント
さっそくご賞味いただきありがとうございます。
自分でも今年のシュトーレンの変化には、ちょっとびっくりしています。
具を増やしたこと以外にも、スパイスはすべてこれ用に
新しく封を切ったものを使い、最終発酵のホイロ温度も
教科書通りのの30℃からぐっと落として27℃。
バターが溶け出さない温度に設定してみました。
すでに5本目のシュトーレンをいただいているところですが、
よそと比べるとうちのはかなりお酒が効いていて、
よりお菓子に近いなぁと感じます。
しかし。。。確実にカロリーが身に。。。(爆)
自分でも今年のシュトーレンの変化には、ちょっとびっくりしています。
具を増やしたこと以外にも、スパイスはすべてこれ用に
新しく封を切ったものを使い、最終発酵のホイロ温度も
教科書通りのの30℃からぐっと落として27℃。
バターが溶け出さない温度に設定してみました。
すでに5本目のシュトーレンをいただいているところですが、
よそと比べるとうちのはかなりお酒が効いていて、
よりお菓子に近いなぁと感じます。
しかし。。。確実にカロリーが身に。。。(爆)
Posted by こっぺ横山 at 2009年12月02日 04:01
>こっぺ横山 さんへ
とっても美味しいです。
昨日追加購入の2個目も、またすぐ無くなりそうな勢い!
言われる通り、材料考えるとカロリーが.....。
とっても美味しいです。
昨日追加購入の2個目も、またすぐ無くなりそうな勢い!
言われる通り、材料考えるとカロリーが.....。
Posted by yas at 2009年12月03日 21:26