Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
2012年03月27日
新生活シーズンですから・・・
新しい掃除機を買い足しました(笑)
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

遂にダイソンです。
昔は今は亡きヤマギワで「なんだ!この玩具みたいな高い掃除機は!」と思っていたのが懐かしい。今ではどこでも手に入るし日本でも完全市民権を得てますもんね(笑)
このモデル、最新のテクノロジーがぁ〜、デザイン的にぃ〜とか言いたいトコロですが、吸い込みが強力との事で単純に性能的魅力から昨年発売時から狙っておりました。
しかしキッチンをリニューアルすることが決まってましたので、やっとこのタイミングで購入です。
先日某量販店で聞きましたが、大人気だそうで・・・TVCMのせい?
正直この特徴的な色形は室内で目立ちすぎて、今使ってるエレクトロラックス エルゴラピードの方が個人的には好きなのですが、エルゴは小麦粉などの粉は一応取説では吸い込み不可なので(無視して使ってますが)キッチンメインで使う今回の場合、こちらの方が都合が良いかと。
もちろん吸引力はエルゴより断然強力であるのは確認済みですし、先端が軽いのはそれなりにエルゴと違ったメリットもありそうな気がします。
なにより同じ物買ってもつまらないので・・・しかしちょっと高いなぁ(痛)
とりあえず開封して1分で組み立て完了。
本体にホースとヘッドを付けるだけです。

先端アタッチメント3つ付き。ネットに多く出回ってる並行品ではなく国内正規品にしましたので、幅約11㎝の小型の回転ブラシヘッドまであります。
ダイソンを選ぶ人はデザインも重要視してると思いますが、色々見てみると突っ込みどころ、以外とありました。
例えばこのアダプター。

シンプルでめちゃカッコ良いのに、コンセントに対して横方向にしかつきません…なんで?
そして最悪なのが、

このプリント!…わざわざこんな説明いらないし、せめてシールで良いのでは?
ダイソンでもこのモデルは特に見せる形で収納する人も多いと思うのですが、日本法人さんはどういうリサーチの結果なの???
まぁ、同居人からは、このプリントに対して消去命令が出ましたので後日頑張って消したいと思います。
色々細かい事を書きましたが、現状国産のこのジャンルの掃除機では見た目も性能も全く追従できる製品が無いのが実情(苦笑)高くついてもしょうがないと諦めてます。
使用感なんかはまた後日報告します。
新しい掃除機を買い足しました(笑)
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

遂にダイソンです。
昔は今は亡きヤマギワで「なんだ!この玩具みたいな高い掃除機は!」と思っていたのが懐かしい。今ではどこでも手に入るし日本でも完全市民権を得てますもんね(笑)
このモデル、最新のテクノロジーがぁ〜、デザイン的にぃ〜とか言いたいトコロですが、吸い込みが強力との事で単純に性能的魅力から昨年発売時から狙っておりました。
しかしキッチンをリニューアルすることが決まってましたので、やっとこのタイミングで購入です。
先日某量販店で聞きましたが、大人気だそうで・・・TVCMのせい?
正直この特徴的な色形は室内で目立ちすぎて、今使ってるエレクトロラックス エルゴラピードの方が個人的には好きなのですが、エルゴは小麦粉などの粉は一応取説では吸い込み不可なので(無視して使ってますが)キッチンメインで使う今回の場合、こちらの方が都合が良いかと。
もちろん吸引力はエルゴより断然強力であるのは確認済みですし、先端が軽いのはそれなりにエルゴと違ったメリットもありそうな気がします。
なにより同じ物買ってもつまらないので・・・しかしちょっと高いなぁ(痛)
とりあえず開封して1分で組み立て完了。
本体にホースとヘッドを付けるだけです。

先端アタッチメント3つ付き。ネットに多く出回ってる並行品ではなく国内正規品にしましたので、幅約11㎝の小型の回転ブラシヘッドまであります。
ダイソンを選ぶ人はデザインも重要視してると思いますが、色々見てみると突っ込みどころ、以外とありました。
例えばこのアダプター。

シンプルでめちゃカッコ良いのに、コンセントに対して横方向にしかつきません…なんで?
そして最悪なのが、

このプリント!…わざわざこんな説明いらないし、せめてシールで良いのでは?
ダイソンでもこのモデルは特に見せる形で収納する人も多いと思うのですが、日本法人さんはどういうリサーチの結果なの???
まぁ、同居人からは、このプリントに対して消去命令が出ましたので後日頑張って消したいと思います。
色々細かい事を書きましたが、現状国産のこのジャンルの掃除機では見た目も性能も全く追従できる製品が無いのが実情(苦笑)高くついてもしょうがないと諦めてます。
使用感なんかはまた後日報告します。
Posted by yas at 23:54│Comments(2)
│デザイン家電
この記事へのコメント
> 国産のこのジャンルの掃除機では見た目も性能も全く追従できる製品が無いのが実情(苦笑)
全く同感ですね。
( ̄ー ̄)bグッ!
全く同感ですね。
( ̄ー ̄)bグッ!
Posted by だいそん。 at 2012年04月16日 18:16
>だいそんさんへ
国産メーカーもコードレスステッククリーナーで、2・3万ぐらいの価格なら、イイ物作れると思うんですが・・・。
マキタとかも結構良いですから家電メーカーには頑張ってもらいたいです.
国産メーカーもコードレスステッククリーナーで、2・3万ぐらいの価格なら、イイ物作れると思うんですが・・・。
マキタとかも結構良いですから家電メーカーには頑張ってもらいたいです.
Posted by yas
at 2012年04月16日 22:58
