ツクルラー油

2010年06月27日

今日はジメジメ・ベタベタの不快感で目覚めてしまい最悪・・・
すぐにエアコンON・・・湿度80%.......。ありえん!


さて、ちょっと前に同居人に味見をたのまれたのが、いま流行りの食べるラー油。
ツクルラー油


辛いものは好きなこともあってで美味しかったです。しかし人気の桃屋製は食べたことないので完成形は分かりません(笑)
バリエーションは「さっぱりラー油」と「黒ごま油」の2種でただいま寝かせ中。

まだ店頭でも中々見かけないそうですが、“無いものはツクル”・・・昭和的発想はすばらしいのですが、材料結構余ってますよね?



同じカテゴリー(イロイロ食べ物)の記事画像
白カビのソーセージ
六花亭 ストロベリーチョコ
因幡の白うさぎ
「月桃茶」飲んでみた。
沖縄のおみやげ「月桃茶」
AKIBA系
同じカテゴリー(イロイロ食べ物)の記事
 白カビのソーセージ (2012-06-04 19:20)
 六花亭 ストロベリーチョコ (2012-03-29 22:02)
 因幡の白うさぎ (2012-03-26 23:50)
 「月桃茶」飲んでみた。 (2010-09-24 00:57)
 沖縄のおみやげ「月桃茶」 (2010-09-12 02:35)
 AKIBA系 (2009-11-10 20:24)

この記事へのコメント
>材料結構余ってますよね?
そんなこと言うと同居人に叱られますよ(笑)
Posted by うっちぃ at 2010年06月28日 18:16
>うっちぃさんへ

正直美味しいのか半信半疑でして無駄なるのではと・・・。
しかし今日初めてあるものにかけて食べたら、これが激ウマ!。
またその辺も後日記事にしたいと思います。

というわけで、残った材料もすぐ使ってしまう事になりそうです。
Posted by yas at 2010年06月28日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツクルラー油
    コメント(2)