白カビのソーセージ
2012年06月04日
友人から貰った旅のおみやげ・・・
ちょっとつまみ食いしてみました。
高山の「キュルノンチュエ」というお店の白カビのソーセージ。
商品名は「ソオスィソン・セック・フルール・ブランシュ」
絶品!と友人が話していましたが、強過ぎないカビとスモークの香りが芳醇。
常温で解けてしまうような油が、酒飲みでない自分でもホントに旨い。
良い物ありがとう!
ちょっとつまむつもりが・・・つい半分いってしまいました(笑)
ちょっとつまみ食いしてみました。
高山の「キュルノンチュエ」というお店の白カビのソーセージ。
商品名は「ソオスィソン・セック・フルール・ブランシュ」
絶品!と友人が話していましたが、強過ぎないカビとスモークの香りが芳醇。
常温で解けてしまうような油が、酒飲みでない自分でもホントに旨い。
良い物ありがとう!
ちょっとつまむつもりが・・・つい半分いってしまいました(笑)
Posted by yas at 19:20│Comments(3)
│イロイロ食べ物
この記事へのコメント
はじめまして。
はじめましてです。
岡崎市の稲垣腸詰店の店主さまは、こちらで修業されたご様子です。実店舗もステキなので、お時間がありましたら行ってみてくださいませ。
はじめましてです。
岡崎市の稲垣腸詰店の店主さまは、こちらで修業されたご様子です。実店舗もステキなので、お時間がありましたら行ってみてくださいませ。
Posted by はじめまして at 2012年06月04日 21:33
こんばんは
キュルノンチュエの白カビソーセージは美味しいですね。
高山まで行かなくても名古屋のJR高島屋のB2Fにに常設の売り場があります。
キュルノンチュエの白カビソーセージは美味しいですね。
高山まで行かなくても名古屋のJR高島屋のB2Fにに常設の売り場があります。
Posted by k-hori at 2012年06月04日 22:36
>はじめましてさんへ
岡崎の稲垣腸詰店さんずっと前ですが行った事が有ります。実は頂いた方にも白カビの似た感じのお店が岡崎にある話してました。
そういうバックボーンだったとは・・・納得です。
>k-horiさんへ
情報有難うございます。有名なお店なんですね。
友人にも伝えておきます。
岡崎の稲垣腸詰店さんずっと前ですが行った事が有ります。実は頂いた方にも白カビの似た感じのお店が岡崎にある話してました。
そういうバックボーンだったとは・・・納得です。
>k-horiさんへ
情報有難うございます。有名なお店なんですね。
友人にも伝えておきます。
Posted by yas at 2012年06月05日 18:46