「月桃茶」飲んでみた。
2010年09月24日
びっくりするくらい、一気に涼しくなって・・・
ちょっと暖かい物が食べたい気分。
そこで、先日いただいてこのブログでも紹介した「月桃茶」(ゲットウティー)をいれてみました。
全く初めてだったので少しネットで検索すると、煮出した方が香りやポリフェノールも多くて良い、と書いてありましたが、味に癖があるともありましたので、安全策で手軽なティーパックに入れてお湯を注ぐ方法でいただきました。
![「月桃茶」飲んでみた。](//img01.boo-log.com/usr/nyanp/R0018006.jpg)
この方法でもしっかり色が出ました。
![「月桃茶」飲んでみた。](//img01.boo-log.com/usr/nyanp/R0018008.jpg)
問題の味の方は・・・・まさにハーブティーそのもの。
特に変な癖とかエグミもなくすっきりとした物です。
あまりに飲み易くて物足りないほど?・・・(笑)
涼しい夜のんびりハーブティーを飲めるなんて、ちょっといい気分になれますね・・・おしゃれ生活気取りです(笑)
あまり残りの量は有りませんが、今度は煮出して作ってみます。
ちょっと暖かい物が食べたい気分。
そこで、先日いただいてこのブログでも紹介した「月桃茶」(ゲットウティー)をいれてみました。
全く初めてだったので少しネットで検索すると、煮出した方が香りやポリフェノールも多くて良い、と書いてありましたが、味に癖があるともありましたので、安全策で手軽なティーパックに入れてお湯を注ぐ方法でいただきました。
![「月桃茶」飲んでみた。](http://img01.boo-log.com/usr/nyanp/R0018006.jpg)
この方法でもしっかり色が出ました。
![「月桃茶」飲んでみた。](http://img01.boo-log.com/usr/nyanp/R0018008.jpg)
問題の味の方は・・・・まさにハーブティーそのもの。
特に変な癖とかエグミもなくすっきりとした物です。
あまりに飲み易くて物足りないほど?・・・(笑)
涼しい夜のんびりハーブティーを飲めるなんて、ちょっといい気分になれますね・・・おしゃれ生活気取りです(笑)
あまり残りの量は有りませんが、今度は煮出して作ってみます。
Posted by yas at 00:57│Comments(0)
│イロイロ食べ物