木曽谷〜伊那谷周遊・その参
2008年11月20日
寒い・・・
今朝は初フリースでした。
さて、またまた昨日のつづき・・・。
木曽福島から次の目的地「高遠」を目指します。
以前は、険しい権現峠を越えるルート(冬期閉鎖)か、塩尻まで出る迂回ルートしか有りませんでしたが、数年前に完成した権現トンネルで一気に伊那に抜けます。
今回初めて利用しましたが早いはやい!
伊那のローメンはスルーして桜で有名な高遠を目指します。
道も空いてましたので伊那からあっという間に到着です。
「老舗 亀まん」
![木曽谷〜伊那谷周遊・その参](//img01.boo-log.com/usr/nyanp/P1040230.jpg)
高遠に訪れた事のある方は、饅頭が名物ですので買われた事があるかもしれませんが、数ある中でも個人的にはこちらの味が好きです。
とっても甘いのにさっぱりした後味やしっとりした薄皮の食感などが特徴で、普通なんですが奥深い感じ。
亀まん頭&小亀まんじゅう
![木曽谷〜伊那谷周遊・その参](//img01.boo-log.com/usr/nyanp/P1040289.jpg)
この饅頭以外にも色々な種類の饅頭と和菓子があり、迷いながら色々といつもの様に買い過ぎておきました(笑)。
車の中で頬ばりながら、昼ご飯へ駒ヶ根に!
まだ、その四につづく。(ひっぱってます)
「老舗 亀まん」 HP
住所 長野県伊那市高遠町西高遠1689 MAP
TEL 0265-94-2185
FAX 0265-94-2187
営業時間 8〜19時
定休日 水曜
駐車場 店舗の向かいに無料共同Pあり
今朝は初フリースでした。
さて、またまた昨日のつづき・・・。
木曽福島から次の目的地「高遠」を目指します。
以前は、険しい権現峠を越えるルート(冬期閉鎖)か、塩尻まで出る迂回ルートしか有りませんでしたが、数年前に完成した権現トンネルで一気に伊那に抜けます。
今回初めて利用しましたが早いはやい!
伊那のローメンはスルーして桜で有名な高遠を目指します。
道も空いてましたので伊那からあっという間に到着です。
「老舗 亀まん」
![木曽谷〜伊那谷周遊・その参](http://img01.boo-log.com/usr/nyanp/P1040230.jpg)
高遠に訪れた事のある方は、饅頭が名物ですので買われた事があるかもしれませんが、数ある中でも個人的にはこちらの味が好きです。
とっても甘いのにさっぱりした後味やしっとりした薄皮の食感などが特徴で、普通なんですが奥深い感じ。
![木曽谷〜伊那谷周遊・その参](http://img01.boo-log.com/usr/nyanp/P1040289.jpg)
この饅頭以外にも色々な種類の饅頭と和菓子があり、迷いながら色々といつもの様に買い過ぎておきました(笑)。
車の中で頬ばりながら、昼ご飯へ駒ヶ根に!
まだ、その四につづく。(ひっぱってます)
「老舗 亀まん」 HP
住所 長野県伊那市高遠町西高遠1689 MAP
TEL 0265-94-2185
FAX 0265-94-2187
営業時間 8〜19時
定休日 水曜
駐車場 店舗の向かいに無料共同Pあり
Posted by yas at 18:59│Comments(2)
│和菓子屋
この記事へのコメント
おっ またもや饅頭でっか
右利き or 左利き どっちだんねん
右利き or 左利き どっちだんねん
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年11月20日 19:30
>豊田の和ちゃん さんへ
饅頭買ったのはココだけですよ(笑)
右利き or 左利きってなんでしょう?
饅頭買ったのはココだけですよ(笑)
右利き or 左利きってなんでしょう?
Posted by yas
at 2008年11月21日 21:51
![yas yas](http://boo-log.com/img/usr_write.gif)