MARNA 60
2009年04月28日
中々買い替える事の無い物・・・
お風呂の桶と椅子を13年ぶり(たぶん)に新調しました。
これって引っ越しとか新築じゃないと中々買い替えないと思うのですが・・・
(今回の理由は水垢が酷い為)
1年位も前から気には留めていて、何となく候補はあげていたのですが、あまり重要視もしてなく、いつまでたっても決めきらないので同居人が決めて来てしまってました。
MARNA 60(マーナ ろくまる)
バススツール/ウォッシュボール
![MARNA 60](//img01.boo-log.com/usr/nyanp/P1060475.jpg)
生活雑貨のマーナが1990年に発売開始。その年のグッドデザイン賞を受賞しています。
名前の60(ロクマル)で、ご存知の方は分かると思いますが、日本を代表する製造メーカーのロングライフデザイン(60年代〜)を掘り起こしブランド化した、異業種合同プロジェクト、『60VISION』の製品です。
レトロデザインは個人的にあまり生活に取り入れない方なのですが、『60VISION』の製品はレトロ過ぎない心地よくて飽きのこないデザインとかわいらしさ、そして手頃な価格という事で、キッチン〜ファッション小物までかなりのプロダクトを使っています。
また贈り物にもすごく好評です。
今回の、バススツール/ウォッシュボールですが、使った感じは、表面がつや消しのサラサラで肌触りがかなりGoodです。
椅子の方は、自分のデカ尻に対してはやや小さめですが、少し高めの座面のお陰で以前の物より楽に座れます。
バス用品などはどうしてもファンシーになり易いですが、さすが60VISON、すっきりと綺麗なラインでデザインされていて、まさに飽きのこないロングライフデザイン!
誰に見せる物でもありませんが、こういう地味で買い替えサイクルの長い物程、しっかり押さえておきたいです。
MARNA(マーナ) HP
お風呂の桶と椅子を13年ぶり(たぶん)に新調しました。
これって引っ越しとか新築じゃないと中々買い替えないと思うのですが・・・
(今回の理由は水垢が酷い為)
1年位も前から気には留めていて、何となく候補はあげていたのですが、あまり重要視もしてなく、いつまでたっても決めきらないので同居人が決めて来てしまってました。
MARNA 60(マーナ ろくまる)
バススツール/ウォッシュボール
![MARNA 60](http://img01.boo-log.com/usr/nyanp/P1060475.jpg)
生活雑貨のマーナが1990年に発売開始。その年のグッドデザイン賞を受賞しています。
名前の60(ロクマル)で、ご存知の方は分かると思いますが、日本を代表する製造メーカーのロングライフデザイン(60年代〜)を掘り起こしブランド化した、異業種合同プロジェクト、『60VISION』の製品です。
レトロデザインは個人的にあまり生活に取り入れない方なのですが、『60VISION』の製品はレトロ過ぎない心地よくて飽きのこないデザインとかわいらしさ、そして手頃な価格という事で、キッチン〜ファッション小物までかなりのプロダクトを使っています。
また贈り物にもすごく好評です。
今回の、バススツール/ウォッシュボールですが、使った感じは、表面がつや消しのサラサラで肌触りがかなりGoodです。
椅子の方は、自分のデカ尻に対してはやや小さめですが、少し高めの座面のお陰で以前の物より楽に座れます。
バス用品などはどうしてもファンシーになり易いですが、さすが60VISON、すっきりと綺麗なラインでデザインされていて、まさに飽きのこないロングライフデザイン!
誰に見せる物でもありませんが、こういう地味で買い替えサイクルの長い物程、しっかり押さえておきたいです。
MARNA(マーナ) HP
Posted by yas at 23:04│Comments(0)
│アイテム