ブレンダー
2009年02月11日
昨日の「味噌田楽」ですが・・・
同居人が作る作る!と言いながらノビノビだったのに、昨日急に出来た理由が分かりました。
この新兵器を使いたかったようです。
「Braun マルチクイック プロフェッショナル MR5550MCA」

これでお味噌をペースト状にしていたようです。
こういうの”ブレンダー”って言うんですね。はじめて知りました。
あのメジャーメーカーの物に何故しなかったのか聞いたところ、自分なりに調べた結果、ブレンダーの刃の部分が材料の飛び散りを防ぐ形状で使い易いのと、軽量で掃除が楽ということが決め手だったらしい。
十分考えて買った物は十分に使って下さい。
同居人が作る作る!と言いながらノビノビだったのに、昨日急に出来た理由が分かりました。
この新兵器を使いたかったようです。
「Braun マルチクイック プロフェッショナル MR5550MCA」

これでお味噌をペースト状にしていたようです。
こういうの”ブレンダー”って言うんですね。はじめて知りました。
あのメジャーメーカーの物に何故しなかったのか聞いたところ、自分なりに調べた結果、ブレンダーの刃の部分が材料の飛び散りを防ぐ形状で使い易いのと、軽量で掃除が楽ということが決め手だったらしい。
十分考えて買った物は十分に使って下さい。
Posted by yas at 19:48│Comments(4)
│料理グッズ
この記事へのコメント
こんばんは、“隊長”です。
ウチのカミさんが欲しがってた『マヨネーズ作るヤツ』ってコレかなぁ・・・?
> 掃除が楽ということが決め手
ウチのカミさんもココ大事だそうです。
「楽」っていうより、バラせるなど「キチッと洗える」モノでないとNGだそうです。
『Braun』も充分メジャーメーカーな気がします。
我が家にも、電動歯ブラシと電気シェーバーがありますよ。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
ウチのカミさんが欲しがってた『マヨネーズ作るヤツ』ってコレかなぁ・・・?
> 掃除が楽ということが決め手
ウチのカミさんもココ大事だそうです。
「楽」っていうより、バラせるなど「キチッと洗える」モノでないとNGだそうです。
『Braun』も充分メジャーメーカーな気がします。
我が家にも、電動歯ブラシと電気シェーバーがありますよ。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年02月11日 23:44
味噌田楽の味噌がすごくなめらかな感じだったので…コレだったのですね!
うちの味噌は粒つぶがスゴイので…私も欲しくなりました(笑)
フードプロセッサーもない我が家。
どれかは欲しいのですが…
フープロ
ブレンダー
ミルサー
…一長一短ですの。。。
うちの味噌は粒つぶがスゴイので…私も欲しくなりました(笑)
フードプロセッサーもない我が家。
どれかは欲しいのですが…
フープロ
ブレンダー
ミルサー
…一長一短ですの。。。
Posted by はーこ at 2009年02月12日 14:55
>草野球チーム・自営隊 “隊長”さんへ
奥様の言われてるのはこの”ブレンダー”ですね。
『Braun』も家電メーカーとしてはもちろんメジャーなんですが、ブレンダーはメジャーと言うか定番メーカーがあるんです。
奥様も良くご存知だと思いますよぉ。
奥様の言われてるのはこの”ブレンダー”ですね。
『Braun』も家電メーカーとしてはもちろんメジャーなんですが、ブレンダーはメジャーと言うか定番メーカーがあるんです。
奥様も良くご存知だと思いますよぉ。
Posted by yas
at 2009年02月12日 19:46

>はーこさんへ
フープロでも出来るそうです(同居人はフープロ持ってます)が、少量をちょこっと作る為にブレンダーを導入したみたいです。
キッチン家電オタク?の同居人曰く、何でも出来るような製品もありますが、
「単純な機能に特化したものの方が結果使い易いし思った様に使える」
らしい。
ブラウンのこの製品は価格も手頃でオススメみたいですよ。
フープロでも出来るそうです(同居人はフープロ持ってます)が、少量をちょこっと作る為にブレンダーを導入したみたいです。
キッチン家電オタク?の同居人曰く、何でも出来るような製品もありますが、
「単純な機能に特化したものの方が結果使い易いし思った様に使える」
らしい。
ブラウンのこの製品は価格も手頃でオススメみたいですよ。
Posted by yas
at 2009年02月12日 20:03
