ロール祭り
2008年07月05日
朝からお出かけの同居人。
昼過ぎに帰って来て・・・不機嫌顔。
「信じれん!」を連呼。
話を聞くとメグリア(トヨタ生協)本部店で限定販売される巷で話題の「堂島ロール」を買いに行ったらしいが、開店前に着いたのにお店がオープンしていて売り切れていたらしい?!
納得行かないので、他のケーキ屋さん行って来たそうな。
カシェット・ロール

間違いなく美味しい!

素敵なパッケージも紹介。
さらに・・・
2本も…
それにウップン晴らしにしては遠方まで・・・。
(ちなみに昨日の記事は約一ヶ月前の話)
そこまで行くんだったら名古屋の」「モンシュシュ」(堂島ロールのお店)行けると思うんだけど?
最後に・・・
後でメグリアの開店時間を調べたら、土日は1時間早い9時〜。10時前に行った同居人が知らんかっただけのお騒がせバナシ(苦笑)
昼過ぎに帰って来て・・・不機嫌顔。
「信じれん!」を連呼。
話を聞くとメグリア(トヨタ生協)本部店で限定販売される巷で話題の「堂島ロール」を買いに行ったらしいが、開店前に着いたのにお店がオープンしていて売り切れていたらしい?!
納得行かないので、他のケーキ屋さん行って来たそうな。

間違いなく美味しい!

素敵なパッケージも紹介。
さらに・・・

2本も…
それにウップン晴らしにしては遠方まで・・・。
(ちなみに昨日の記事は約一ヶ月前の話)
そこまで行くんだったら名古屋の」「モンシュシュ」(堂島ロールのお店)行けると思うんだけど?
最後に・・・
後でメグリアの開店時間を調べたら、土日は1時間早い9時〜。10時前に行った同居人が知らんかっただけのお騒がせバナシ(苦笑)
Posted by yas at 23:58│Comments(4)
│スウィーツ
この記事へのコメント
ロールケーキの撮影には、何度かチャレンジしていますが、ここまで「フワフワ感」が表現できません。何かコツがあるのでしょうか。
Posted by こっぺ横山 at 2008年07月06日 07:29
カシェットは地元でも大変人気ありますね。岡崎でもケーキの美味しいお店はいくつかありますが
『はまる!』お店はやはり少ない
ようです。わがままはいけなせんよね(笑)
以前別のブロガーさんとも話していましたが岡崎の『葵の湯』に
展売してある火・木・土の14時~限定発売のシフォンケーキは絶品です。
なかば穴場的に評判になり現在はあっという間に売り切れてしまいますが・・
『はまる!』お店はやはり少ない
ようです。わがままはいけなせんよね(笑)
以前別のブロガーさんとも話していましたが岡崎の『葵の湯』に
展売してある火・木・土の14時~限定発売のシフォンケーキは絶品です。
なかば穴場的に評判になり現在はあっという間に売り切れてしまいますが・・
Posted by しましま
at 2008年07月06日 09:04

>こっぺ横山さん
そうなんです!ロールは撮影難しいんです。端のフィルム取ったり。切ってしまうとカタチが崩れて・・・。
自分のコツは明るい所(直射日光は×)で撮る事。
昼間ならレースのカーテンをして窓の近くで撮ると、光が白くなっていい色になります。後はカメラのピントのエラーが出る限界まで近づくです。
そうなんです!ロールは撮影難しいんです。端のフィルム取ったり。切ってしまうとカタチが崩れて・・・。
自分のコツは明るい所(直射日光は×)で撮る事。
昼間ならレースのカーテンをして窓の近くで撮ると、光が白くなっていい色になります。後はカメラのピントのエラーが出る限界まで近づくです。
Posted by yas
at 2008年07月06日 22:00

>しましまさん
カシェットさんは味もさることながら、あのイートインでのサービスはバーゲンプライス!ですよね。
人間の感覚は良い物を知ってしまうと経験としてすり込まれますので仕方ないですね。
わがままでは無くそれが成長とも言えますし・・・。
教えて頂いたシフォンケーキ全く知らないので調べてみます!
カシェットさんは味もさることながら、あのイートインでのサービスはバーゲンプライス!ですよね。
人間の感覚は良い物を知ってしまうと経験としてすり込まれますので仕方ないですね。
わがままでは無くそれが成長とも言えますし・・・。
教えて頂いたシフォンケーキ全く知らないので調べてみます!
Posted by yas
at 2008年07月06日 22:02
