品野ロール
2008年07月04日
瀬戸の隠れ名物!?
このロールケーキを紹介。
「品野ロール」
(¥1,000)

とにかくロール生地が個性的。
写真を良〜く見て下さい。表面が超〜滑らかでキメが極細。
そしてその食感がこれまた超〜しっとり。
シフォンでも、カステラ風でも無く…お土産した方からは「スフレ生地では?」との感想。
(しっとり過ぎで好き嫌いが分かれるかも?)
クリームも生地同様、きめ細かくスムーズで甘さ控えめ。センターにあるカスタードの甘さが良いアクセントになります。
パッケージもカワイイ。
(箱にはは品野のお祭りで唄われる歌をプリント)

プレゼントにも最適ですね。
お邪魔した時もロールが大人気!一人で何本も購入される方も・・・。
こちらの『栄泉堂』さんは息子さんが横浜の「デフェール」という有名店で修行してこられ、昨年暮れからリニューアルして腕を振るっておられるそうです。
『栄泉堂』
↓
『Patisserie EISENDO』

確かにショーケースには都会的なセンスのケーキが並んでいます…場所と外観からのギャップが・・・笑…(失礼)
ケーキももちろんおいしかったですよ。お値段もほとんど400円以下!
本当にコストパフォーマンス高過ぎ。
ちょっと足を伸ばして見る価値有りアリです!
(高速使えば品野ICからすぐ!)
今ロールケーキが暑い熱い!・・・のか?
『Patisserie EISENDO(栄泉堂)』
住所:愛知県瀬戸市品野町5丁目24 地図
TEL:0561-41-0175
営業時間:9:00〜19:30
駐車場:約5台
このロールケーキを紹介。
(¥1,000)

とにかくロール生地が個性的。
写真を良〜く見て下さい。表面が超〜滑らかでキメが極細。
そしてその食感がこれまた超〜しっとり。
シフォンでも、カステラ風でも無く…お土産した方からは「スフレ生地では?」との感想。
(しっとり過ぎで好き嫌いが分かれるかも?)
クリームも生地同様、きめ細かくスムーズで甘さ控えめ。センターにあるカスタードの甘さが良いアクセントになります。
パッケージもカワイイ。
(箱にはは品野のお祭りで唄われる歌をプリント)

プレゼントにも最適ですね。
お邪魔した時もロールが大人気!一人で何本も購入される方も・・・。
こちらの『栄泉堂』さんは息子さんが横浜の「デフェール」という有名店で修行してこられ、昨年暮れからリニューアルして腕を振るっておられるそうです。
↓
『Patisserie EISENDO』

確かにショーケースには都会的なセンスのケーキが並んでいます…場所と外観からのギャップが・・・笑…(失礼)
ケーキももちろんおいしかったですよ。お値段もほとんど400円以下!
本当にコストパフォーマンス高過ぎ。
ちょっと足を伸ばして見る価値有りアリです!
(高速使えば品野ICからすぐ!)
今ロールケーキが
『Patisserie EISENDO(栄泉堂)』
住所:愛知県瀬戸市品野町5丁目24 地図
TEL:0561-41-0175
営業時間:9:00〜19:30
駐車場:約5台
Posted by yas at 19:54│Comments(20)
│スウィーツ
この記事へのトラックバック
くま子です!ロールケーキ、きてますよね?なんだか、こう、世間ではロールケーキ熱が高まっているというか…。あたしがロールケーキ食べたいというか!▼あたしもリピーターの一人だ...
ロールケーキまとめ 豊田/三好/瀬戸【見つけて!くま子!】at 2008年07月14日 13:30
この記事へのコメント
暑い!?
熱いです!
大阪のロールケーキがむちゃおいしかったけど名前忘れた・・・:
熱いです!
大阪のロールケーキがむちゃおいしかったけど名前忘れた・・・:
Posted by あくしゅ
at 2008年07月04日 20:12

暑いんじゃなく(笑)、熱いんですね。
今日寄ったセブンイレブンのスウィーツコーナーにもオリジナルロール並んでましたよ。
今日寄ったセブンイレブンのスウィーツコーナーにもオリジナルロール並んでましたよ。
Posted by yas
at 2008年07月04日 23:51

この街に住んでいます、家内が時々買ってきてお茶うけに食べています。
Posted by 瀬戸志奈之 at 2009年03月08日 14:55
>瀬戸志奈之 さんへ
ご返事遅れてすみません。
品野ロールの個性的な味個人的に好きです。
近くにお住みなんてうらやましい。
瀬戸は自分にとっては未開の地ですので、今後も色々探して行きたいと思ってます。
ご返事遅れてすみません。
品野ロールの個性的な味個人的に好きです。
近くにお住みなんてうらやましい。
瀬戸は自分にとっては未開の地ですので、今後も色々探して行きたいと思ってます。
Posted by yas at 2009年03月10日 23:14
ご返事いただき恐縮です、このケーキかなりの評判ですね、家内も時々買ってくるし知り合いをたずねる時には手土産に持って行きいます。
この街も岩屋堂とか観光地もあります、ぜひ、遊びに来てください。
この街も岩屋堂とか観光地もあります、ぜひ、遊びに来てください。
Posted by 瀬戸志奈之 at 2009年04月01日 18:23
>瀬戸志奈之さんへ
温かくなってきましたので、また瀬戸方面をぶらぶらしたいです。
岩屋堂、ちょっと調べてみます。
温かくなってきましたので、また瀬戸方面をぶらぶらしたいです。
岩屋堂、ちょっと調べてみます。
Posted by yas at 2009年04月01日 19:17
はじめまして!私も最近『栄泉堂』の存在を知りました。
・・・と言うのも、こちらの息子さんと会社の男の子が友人で『絶対おいしいですよ!』と買ってきてくれたのがきっかけです。ロールケーキではなく、チョコケーキ・チーズケーキ(それぞれ一口サイズのもの)だったのですが、チョーしっとりでほんっっっとに!美味でした!!箱も凄く可愛くて、貼ってあるオリジナルのシールもステキでした。一口サイズで、女性も食べ易くいろんな箇所にこだわりを感じました。わざわざ名古屋まで行かなくても、近くにこんなおいしいケーキのお店があるなんて感激です。これから手土産は『栄泉堂』にします!!
・・・と言うのも、こちらの息子さんと会社の男の子が友人で『絶対おいしいですよ!』と買ってきてくれたのがきっかけです。ロールケーキではなく、チョコケーキ・チーズケーキ(それぞれ一口サイズのもの)だったのですが、チョーしっとりでほんっっっとに!美味でした!!箱も凄く可愛くて、貼ってあるオリジナルのシールもステキでした。一口サイズで、女性も食べ易くいろんな箇所にこだわりを感じました。わざわざ名古屋まで行かなくても、近くにこんなおいしいケーキのお店があるなんて感激です。これから手土産は『栄泉堂』にします!!
Posted by くうち at 2009年04月14日 17:51
>くうちさんへ
コメントありがとうございます。
凄い偶然で「栄泉堂」をお知りになったのですね。
お近くとは羨ましい。
一口サイズのケーキは初めて聞きました。
色々食べれて美味しそうですね
栄泉堂さんの意外性(良い意味)は、ホントうれしくなりますね。
瀬戸方面はまだまだ自分には未開の地。良いお店が有りましたら是非教えて下さい。
コメントありがとうございます。
凄い偶然で「栄泉堂」をお知りになったのですね。
お近くとは羨ましい。
一口サイズのケーキは初めて聞きました。
色々食べれて美味しそうですね
栄泉堂さんの意外性(良い意味)は、ホントうれしくなりますね。
瀬戸方面はまだまだ自分には未開の地。良いお店が有りましたら是非教えて下さい。
Posted by yas at 2009年04月14日 18:48
わぁ♪ お返事頂きありがとうございます!正直・・・甘党でない私でしたが(お酒好きなもので・・・)今まで唯一食べれた(笑)スイーツのお店を1軒紹介しますね♪尾張旭市にある『高砂ベルシユ』と言う、老舗の洋菓子店です。ここの、どらやきみたいな形の中に、カスタードクリームが入っている1個¥100位のお菓子(スミマセン名前がわかりません。。。)が、生地がしっとりしすぎて、ぷるぷるでサイコーです!!これからの季節、ひんやり冷やして食べると美味しいですよ。
yasさんの『最近の記事』とても楽しいですね!!
写真もとってもステキです!!
又、拝見させて頂きます!!
yasさんの『最近の記事』とても楽しいですね!!
写真もとってもステキです!!
又、拝見させて頂きます!!
Posted by くうち at 2009年04月16日 18:21
>くうちさんへ
情報ありがとうございます。美味しそうな感じですね。
場所は分かりましたので『高砂ベルシユ』今度行ってみます。
最近の記事面白いですか?
ノンジャンルで書いてますので、面白い記事が有ったら是非コメント下さい。
写真は試行錯誤でやってます。褒めて頂くと励みになります。
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。美味しそうな感じですね。
場所は分かりましたので『高砂ベルシユ』今度行ってみます。
最近の記事面白いですか?
ノンジャンルで書いてますので、面白い記事が有ったら是非コメント下さい。
写真は試行錯誤でやってます。褒めて頂くと励みになります。
ありがとうございます。
Posted by yas
at 2009年04月17日 19:55

仙台から、買いに行った甲斐がありました。
もう、ロールケーキの域を超えています。
こんなにすばらしいロールケーキがあるとは
夢にまで思いませんでした。
往復20時間、でも高速代金は2000円ですが
最高のGWになりました。
今度は9月に買いに行きます。
もう、ロールケーキの域を超えています。
こんなにすばらしいロールケーキがあるとは
夢にまで思いませんでした。
往復20時間、でも高速代金は2000円ですが
最高のGWになりました。
今度は9月に買いに行きます。
Posted by てにきち at 2009年05月06日 15:25
>てにきちさんへ
コメントありがとうございます。
えぇ〜仙台ですか・・・スゴい、スゴ過ぎです。
(この為だけに来たのですか?)
品野ロールは個性強いですが、てにきちさんには期待以上だったようで良かったですね。
あのしっとり感、ふわサッパリクリームにハマりますよね。
また9月に来られたら、道中含めてをコメント下さい。
コメントありがとうございます。
えぇ〜仙台ですか・・・スゴい、スゴ過ぎです。
(この為だけに来たのですか?)
品野ロールは個性強いですが、てにきちさんには期待以上だったようで良かったですね。
あのしっとり感、ふわサッパリクリームにハマりますよね。
また9月に来られたら、道中含めてをコメント下さい。
Posted by yas at 2009年05月06日 21:24
こんにちわ、仙台在住の「てにきち」です。
今日は、仙台にて開催された、「食の彩典(全国の特産品が大集合)」で小樽「花月堂」と苫小牧「サン・ドミニック」のロールケーキが販売されていました。「サン・ドミニック」さんの方はすぐに売り切れになり、実演販売をしていた「花月堂」さんの小樽ロールをGET!
感想はあの品野ロールのしっとり感にはかなわないですね、
現在のところ我が家のNo.1ロールケーキは変更はありません。
ちなみに名古屋からは「藤吉郎」の手羽先と天むすが出展されていました。
今日は、仙台にて開催された、「食の彩典(全国の特産品が大集合)」で小樽「花月堂」と苫小牧「サン・ドミニック」のロールケーキが販売されていました。「サン・ドミニック」さんの方はすぐに売り切れになり、実演販売をしていた「花月堂」さんの小樽ロールをGET!
感想はあの品野ロールのしっとり感にはかなわないですね、
現在のところ我が家のNo.1ロールケーキは変更はありません。
ちなみに名古屋からは「藤吉郎」の手羽先と天むすが出展されていました。
Posted by てにきち at 2009年05月17日 20:51
>てにきちさんへ
ロールケーキは巷で相変わらずの人気ですね!
品野ロールのしっとり感は、今のところ無敵のようですね。
通販や物産展とかでも今のところ手に入らないのも遠方の方は希少?ですね。
先日、久しぶりに買って来ましたが、自分的にもやっぱり好きです!(あのさっぱりクリームも好み)
愛知には色々美味しいもの有りますから、また是非!
ロールケーキは巷で相変わらずの人気ですね!
品野ロールのしっとり感は、今のところ無敵のようですね。
通販や物産展とかでも今のところ手に入らないのも遠方の方は希少?ですね。
先日、久しぶりに買って来ましたが、自分的にもやっぱり好きです!(あのさっぱりクリームも好み)
愛知には色々美味しいもの有りますから、また是非!
Posted by yas at 2009年05月20日 14:39
ご無沙汰しています。
仙台のてにきちです。
実は8月に品野ロールをいただきました。
No.1ロールは健在でした。
今日、地元で山形が本社のCYBELE(瀬戸にもよく似た名前のケーキ屋ありませんでしたか?)の
日本全国にっこりロールを食べました。
No.2ですね
それではまた、ロールケーキを食べたら報告します。
仙台のてにきちです。
実は8月に品野ロールをいただきました。
No.1ロールは健在でした。
今日、地元で山形が本社のCYBELE(瀬戸にもよく似た名前のケーキ屋ありませんでしたか?)の
日本全国にっこりロールを食べました。
No.2ですね
それではまた、ロールケーキを食べたら報告します。
Posted by てにきち at 2009年08月30日 21:18
>てにきちさんへ
お久しぶりです。お元気そうですね。
品野ロールちょっとご無沙汰ですが、また涼しくなったら食べに行きたいですね。
「日本全国にっこりロール」何だか面白い名前で、美味しそうなロールですね。
ちょっとチェックしてみます。
最近、ちょっと個性的なロールも見つけましたので、また紹介します!
お久しぶりです。お元気そうですね。
品野ロールちょっとご無沙汰ですが、また涼しくなったら食べに行きたいですね。
「日本全国にっこりロール」何だか面白い名前で、美味しそうなロールですね。
ちょっとチェックしてみます。
最近、ちょっと個性的なロールも見つけましたので、また紹介します!
Posted by yas at 2009年08月31日 20:23
ご無沙汰してます。仙台のてにきちです。
先週、近所に新しいショッピングモールがオープンしまして、
本日、遊びに行きました。
そこに東京駅で人気のロールケーキ屋「ARINKO」が
東北初上陸で行列が出来ておりました。
ロールケーキ大好きっ子としては並ばなくてはと30分待ちで購入。
一番高い(1780円)ロールケーキのメープルは売り切れで泣く泣く
バニラを購入。しっとりはしていますが品野ロールには及びません。
まだまだNo.1ロールケーキは不動です。
先週、近所に新しいショッピングモールがオープンしまして、
本日、遊びに行きました。
そこに東京駅で人気のロールケーキ屋「ARINKO」が
東北初上陸で行列が出来ておりました。
ロールケーキ大好きっ子としては並ばなくてはと30分待ちで購入。
一番高い(1780円)ロールケーキのメープルは売り切れで泣く泣く
バニラを購入。しっとりはしていますが品野ロールには及びません。
まだまだNo.1ロールケーキは不動です。
Posted by てにきち at 2009年10月31日 21:56
>てにきちさんへ
お久しぶりです。
東京は色々有るんですね。お値段もさすがですが....。
某ロールケーキのお陰でしょうか、全国的にレバルが上がって美味しい物が食べられるのは嬉しい事ですね。
前回食べてから品野ロールも随分立ちますのでまた行ってみます。
お久しぶりです。
東京は色々有るんですね。お値段もさすがですが....。
某ロールケーキのお陰でしょうか、全国的にレバルが上がって美味しい物が食べられるのは嬉しい事ですね。
前回食べてから品野ロールも随分立ちますのでまた行ってみます。
Posted by yas
at 2009年11月01日 20:19

こんばんわ
ご無沙汰です。
仙台も日によって10℃に届く日も出てきました。
もう瀬戸では暖かくなってきているのでしょうか
今日は仕事で東京に行き
大阪で賑わっている「堂島ロール」を銀座三越で購入し
いま、実食!
めっちゃふわふわでクリームと生地がよくあっていて
とっても美味しいです。(堀君風で)
ちょっと、はまりそうです。
また次の報告まで
さようなら
ご無沙汰です。
仙台も日によって10℃に届く日も出てきました。
もう瀬戸では暖かくなってきているのでしょうか
今日は仕事で東京に行き
大阪で賑わっている「堂島ロール」を銀座三越で購入し
いま、実食!
めっちゃふわふわでクリームと生地がよくあっていて
とっても美味しいです。(堀君風で)
ちょっと、はまりそうです。
また次の報告まで
さようなら
Posted by てにきち at 2010年02月24日 21:52
>てにきちさんへ
お久しぶりです。
こちらはここ数日4月のような暖かさですよ。
堂島ロールはこちら愛知でも今だ人気のようです。
関西だと、堂島ホテルロールや兵庫県三田市の小山ロールなんかが有名どころじゃないでしょうか?
品野ロールも店舗の駐車場も増えて大盛況です!
お久しぶりです。
こちらはここ数日4月のような暖かさですよ。
堂島ロールはこちら愛知でも今だ人気のようです。
関西だと、堂島ホテルロールや兵庫県三田市の小山ロールなんかが有名どころじゃないでしょうか?
品野ロールも店舗の駐車場も増えて大盛況です!
Posted by yas
at 2010年02月25日 22:00

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |