カポナータ

2012年05月31日

ジメジメしてきましたね・・・
今年はエアコンをすべて新調したので、 今のところ快適かつ経済的です。

さてキッチンを覗くと先日記事にしたル クルーゼの鍋がデビューしてました。

カポナータ


作業中・・・こういう煮込み料理は絵になります。

完成写真。

カポナータ


「ラタトゥイユ」かと思ってたら「カポナータ」だそうで、同居人いわく「似たようなもん」らしい。
「ラタトゥイユ」=仏 「カポナータ」=伊

伊らしくクリームパスタと一緒に頂きました。

カポナータ


この手の煮込み料理は大好きなので、本当に美味しくいただきました。
残りはご飯にかけて「伊丼」とかもウマそう(笑)

しかしこのル クルーゼの重さといったら料理も含めると半端ない。7㎏位?
ガスコンロが大丈夫かと思いましたが、びくともしてないとのこと。
丈夫な五徳のコンロにしておいて正解でした。



同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
和風たまごあんかけ
ピーマンの豚肉巻き煮
MUJI ロコモコ風ソース
チキンソテーや手作りパスタなど。
SPAタマにぎり
夏色メシ
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 和風たまごあんかけ (2012-06-14 20:08)
 ピーマンの豚肉巻き煮 (2012-06-06 19:49)
 MUJI ロコモコ風ソース (2011-06-13 23:45)
 チキンソテーや手作りパスタなど。 (2011-06-07 23:28)
 SPAタマにぎり (2010-12-09 21:01)
 夏色メシ (2010-07-19 20:18)

この記事へのコメント
以前働いてた職場の賄いで食べた
ご飯onカポナータon温泉タマゴ
仕上げにパルメザンをふりかけて・・・
美味しかったですょ^^
Posted by erieri at 2012年05月31日 20:30
>eriさん

コメントありがとうございます。
やっぱりon the ライスするんですね(笑)
温泉タマゴですか、それは美味しそうなアイデアですね。
パルメザンも試してみます。
Posted by yasyas at 2012年06月01日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カポナータ
    コメント(2)