ローテーブル完成!
2011年02月10日
お久しぶりのエントリー・・・
元気にテレビばかり見ておりました(笑)
今クールはあまりグッと来るドラマもなくそろそろ連ドラ予約解除が始まりそうです。
その中でも偶然見つけた、NHKの「恋する日本語」は中々ココチヨク、へぇ〜と感心することしきり。HPをチェクすると「小山薫堂」原作・・・さすがです。
さて、以前ブログでも少し触れましましたが、昨年夏からずっと制作を行っていた「Made in 岐阜 ローテーブル」が年末に完成。年始に納品されました。
納品の日は、岐阜の家具工房RITON(リトン)さんの工房で知人の写真家さんに撮影をお願いした関係で、極寒の中
みんな集合しての撮影会となりました。
デザイン:AIRHOUSE DESIGN OFFICE 桐山さん
制作:RITON 大西さん
撮影:sutadio-DaDa 松原さん
オーダーした内容を素晴らしい感性でデザインして頂き、そのカタチを実現しようと拘り、試行錯誤と職人技で完成された逸品です。
依頼〜完成まで携わっていただいた皆さん本当にありがとうございました。
一般的な視点からすると「オーダー家具」はあまり普通の買い方ではないと思われるかも知れません。特に今回は建築家さんに家具だけお願いする形ですし・・・
しかし家具をオリジナルでオーダーして作る事自体は全く特別な手間はかかりません。基本的には要望と予算を伝えるだけ。
インテリアショップなどでもお願いできますが、特にこの地方(愛知・岐阜)には素晴らしい仕事をされている家具工房などが多く存在します。
ただ宣伝などはされていないので、自分から探す行為はともないますが・・・。
そして価格面ですが、どんな素材を使うかに大きく依存しますが、根本的に予算に合わせて作れることが「オーダー家具」の面白さでも有ります。
ちなみに現在も家具ではありませんが木を使ったモノを2点ほどインテリアショップと某工房にて製作しています。
今回は基本デザインを崩さない事への拘っりがハンパじゃなかった為、依頼〜完成まで5ヶ月かかっています。今後製作記なども記事に出来ればと思っています。
PS、
お二人のブログで紹介していただいていますので是非御覧下さい。
AIRHOUSE BLOG 「プロダクト完成!」
RITON BLOG 「スリム・シンプルを侮ることなかれ。」
元気にテレビばかり見ておりました(笑)
今クールはあまりグッと来るドラマもなくそろそろ連ドラ予約解除が始まりそうです。
その中でも偶然見つけた、NHKの「恋する日本語」は中々ココチヨク、へぇ〜と感心することしきり。HPをチェクすると「小山薫堂」原作・・・さすがです。
さて、以前ブログでも少し触れましましたが、昨年夏からずっと制作を行っていた「Made in 岐阜 ローテーブル」が年末に完成。年始に納品されました。
納品の日は、岐阜の家具工房RITON(リトン)さんの工房で知人の写真家さんに撮影をお願いした関係で、極寒の中
みんな集合しての撮影会となりました。
デザイン:AIRHOUSE DESIGN OFFICE 桐山さん
制作:RITON 大西さん
撮影:sutadio-DaDa 松原さん
オーダーした内容を素晴らしい感性でデザインして頂き、そのカタチを実現しようと拘り、試行錯誤と職人技で完成された逸品です。
依頼〜完成まで携わっていただいた皆さん本当にありがとうございました。
一般的な視点からすると「オーダー家具」はあまり普通の買い方ではないと思われるかも知れません。特に今回は建築家さんに家具だけお願いする形ですし・・・
しかし家具をオリジナルでオーダーして作る事自体は全く特別な手間はかかりません。基本的には要望と予算を伝えるだけ。
インテリアショップなどでもお願いできますが、特にこの地方(愛知・岐阜)には素晴らしい仕事をされている家具工房などが多く存在します。
ただ宣伝などはされていないので、自分から探す行為はともないますが・・・。
そして価格面ですが、どんな素材を使うかに大きく依存しますが、根本的に予算に合わせて作れることが「オーダー家具」の面白さでも有ります。
ちなみに現在も家具ではありませんが木を使ったモノを2点ほどインテリアショップと某工房にて製作しています。
今回は基本デザインを崩さない事への拘っりがハンパじゃなかった為、依頼〜完成まで5ヶ月かかっています。今後製作記なども記事に出来ればと思っています。
PS、
お二人のブログで紹介していただいていますので是非御覧下さい。
AIRHOUSE BLOG 「プロダクト完成!」
RITON BLOG 「スリム・シンプルを侮ることなかれ。」
Posted by yas at 21:53│Comments(0)
│インテリア