001

2009年02月08日

話題の「Honda Green machine 001」・・・

「INSIGHT」(インサイト)

を観てきました。

販売前の簡易パンフでカッコいいと思ってましたが、実車の方が更によかったです。

001


顔はご存知 ”クラリティー顔”。シンプルな外観はクリーンで若々しいです。
コンパクト(5ナンバー)なサイズもいいですね。

インテリアも、未来的なインパネは好き嫌いが別れそうですが、遊び心のある感じで個人的にはOK。
後席の頭上は結構タイトで170㎝以上の男性だと余裕はなさそうでした。

多分誰もがプリウスと比較するのでしょうが、値段が40万近く違う車ですしね、単純には判断出来ないでしょうね。
ちなみにカローラの1.8と一緒ぐらいのお値段なんですよ。

まあ、ディーラーでもプリウスと比べてネガティブな声が多く(小声で)聞こえてましたが、新型車ですし、良い所を見つけ考える事もしないと。単純に考えても大きなメーカーが後発で出してる物がそんな単純にネガばかりじゃないですよねぇ。

一通り観てそのまま帰りかけましたが、試乗車がある事がわかり、結局試乗までさせて頂きました。

低速のブレーキはハイブリッドを感じさせますが、操作は全く普通の車、アイドリングもしましたしね。
短い試乗コースはあっという間に終わりましたので、加速等の動力性能はあまり分かりませんでしたが、街中スピードでの操縦性やショックのフィーリングはホンダらしい軽快感のある物で、左右への動きに電池重いですぅ〜って感じがなくていいですね。
エコ運転になると色の変わるメーターも案外自然でマークが出る物より見やすいです。

色々書きましたが、

001


エコカーの事を「クルマを、救え」とか「グリーンマシン」と名付けるところなんかが実は一番面白いなと思ったりしています。




同じカテゴリー(車のコト)の記事画像
バッテリー交換
緊急入院
つるりんBODY
壱号車 リフレッシュ
吸気チューン
愉快な・・・
同じカテゴリー(車のコト)の記事
 バッテリー交換 (2012-10-01 00:16)
 緊急入院 (2012-09-29 00:15)
 つるりんBODY (2012-06-07 22:14)
 壱号車 リフレッシュ (2012-05-29 22:41)
 吸気チューン (2012-05-04 22:35)
 愉快な・・・ (2012-04-10 21:11)

この記事へのコメント
インサイトねぇ、近くで実物見ましたけど、かなりかっこよかったです。
アレで後ろがどうにかなればもっとかっこよくなるとおもうんですけど、、、(笑)
Posted by 車大好きっ子 at 2009年07月27日 11:32
>車大好きっ子 さんへ

インサイトとプリウス、格好いいのはどっちでしょうね。
Posted by yas at 2009年07月27日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
001
    コメント(2)