丑年...ですから
2008年12月21日
さて今日はなんだか・・・
この時間に暖かい風が吹いていて不気味ですよね。
雨が降るとまた寒くなるんでしょうが・・・。
さて、クリスマス本番前ですが、考えたくないのが年賀状の元旦着締め切り。
先週の話ですが突然知り合いから
「年賀状作りたいから撮影&作り方教えて」みたいなメール。
いいよ!(大したレベルじゃないですがね)
と待ち合わせしたのが at『愛知牧場』
(牛丑年だからってど真ん中すぎでしょ!)
実はこの方(家族)半年前に第一子が誕生されたので、例年になく今年の年賀状には気合いが入っている模様(笑)
駐車場でモジモジしてるので?と思ったら
「カメラ忘れた!」ってオ〜イ!ってここからが大変。
やはり、自慢の一眼デジカメで撮りたいとのことで、旦那さんだけ取りに帰ったのですが、今度は鍵を持ち帰り忘れて家に入れず結局そのままUターン。(かなりグダグダ...笑)
とりあえず、私のコンパクトデジカメで撮影する事に。
愛知牧場って丘とかに牛が放牧されてるのかと思ったら違うんですね。
牛舎ばかりで画にならない!

なんとか牛の顔の真ん前で格闘して撮影しましたが服もズボンも唾液だらけ・・・
危うくカメラまで洗礼をうけるところでした。
ちなみに人気撮影スポットは、顔のところがくり抜いてある牛家族の看板。
そして、撮影待ちの長蛇の列が出来てたダントツ人気は・・・
「牛の着ぐるみ君!」
(牧場まで行って・・・ニセモノじゃん)
この時間に暖かい風が吹いていて不気味ですよね。
雨が降るとまた寒くなるんでしょうが・・・。
さて、クリスマス本番前ですが、考えたくないのが年賀状の元旦着締め切り。
先週の話ですが突然知り合いから
「年賀状作りたいから撮影&作り方教えて」みたいなメール。
いいよ!(大したレベルじゃないですがね)
と待ち合わせしたのが at『愛知牧場』
(
実はこの方(家族)半年前に第一子が誕生されたので、例年になく今年の年賀状には気合いが入っている模様(笑)
駐車場でモジモジしてるので?と思ったら
「カメラ忘れた!」ってオ〜イ!ってここからが大変。
やはり、自慢の一眼デジカメで撮りたいとのことで、旦那さんだけ取りに帰ったのですが、今度は鍵を持ち帰り忘れて家に入れず結局そのままUターン。(かなりグダグダ...笑)
とりあえず、私のコンパクトデジカメで撮影する事に。
愛知牧場って丘とかに牛が放牧されてるのかと思ったら違うんですね。
牛舎ばかりで画にならない!

なんとか牛の顔の真ん前で格闘して撮影しましたが服もズボンも唾液だらけ・・・
危うくカメラまで洗礼をうけるところでした。
ちなみに人気撮影スポットは、顔のところがくり抜いてある牛家族の看板。
そして、撮影待ちの長蛇の列が出来てたダントツ人気は・・・
「牛の着ぐるみ君!」
(牧場まで行って・・・ニセモノじゃん)
Posted by yas at 20:11│Comments(0)
│シーズン