夏メシ その2
2008年08月18日
今さらですが夏と言えば「鰻」。
今日も美味しく頂きました。
この夏私、週2尾ペース。
もちろんスーパーのパック物。
from china

市販のタレもお酒を入れてチンすると良い香りが・・・
少しでも美味しい工夫を。(涙ぐましい努力です)
ちなみに、こんなに好きなのに一度しか専門店で食べた事ありません。
それもおごり(苦笑)
憧れるな〜 ひ・つ・ま・ぶ・し!
今日も美味しく頂きました。
この夏私、週2尾ペース。
もちろんスーパーのパック物。

市販のタレもお酒を入れてチンすると良い香りが・・・
少しでも美味しい工夫を。(涙ぐましい努力です)
ちなみに、こんなに好きなのに一度しか専門店で食べた事ありません。
それもおごり(苦笑)
憧れるな〜 ひ・つ・ま・ぶ・し!
Posted by yas at 19:09│Comments(7)
│食事
この記事へのコメント
それだけのペースで鰻を食べていたら、
夏バテとは無縁ですね。
味覚嗅覚の鋭いわが息子は、
from chinaだとばれます。
将来料理人にでもなってくれるかと期待していますが、
お財布にはちょっと痛いです。
夏バテとは無縁ですね。
味覚嗅覚の鋭いわが息子は、
from chinaだとばれます。
将来料理人にでもなってくれるかと期待していますが、
お財布にはちょっと痛いです。
Posted by こっぺ横山 at 2008年08月18日 19:42
憧れますね~
専門店!!
私は…自分が覚えている限りではお店で食べた記憶なしです(^o^;)
まあタレだけでご飯いけますが(笑)
専門店!!
私は…自分が覚えている限りではお店で食べた記憶なしです(^o^;)
まあタレだけでご飯いけますが(笑)
Posted by ハイジ at 2008年08月18日 20:15
>こっぺ横山さんへ
鰻のお陰か?分かりませんが確かに夏バテしてませんね。
子供でそんな味覚とは・・・さすがカエルの子はカエルですね(笑)
初期投資は大切ですよ!
鰻のお陰か?分かりませんが確かに夏バテしてませんね。
子供でそんな味覚とは・・・さすがカエルの子はカエルですね(笑)
初期投資は大切ですよ!
Posted by yas at 2008年08月18日 22:03
>ハイジさんへ
この地域は夏になるとTVで鰻専門店の紹介多いですよね!
観る度に、行こう!と思うんですが・・・なかなか。
ちなみに同居人は鰻ダメなのに、タレのかかったごはんは大好きです!
この地域は夏になるとTVで鰻専門店の紹介多いですよね!
観る度に、行こう!と思うんですが・・・なかなか。
ちなみに同居人は鰻ダメなのに、タレのかかったごはんは大好きです!
Posted by yas at 2008年08月18日 22:09
平戸橋の「うな武」さんへぜひ!
そんなに敷居の高い感じでなく 庶民的ですが 味の噂は岐阜県に住んでいた時に岐阜まで轟いていました!
亡くなったおじも
「鰻はうな武」が口癖でした。
昼休みともなれば近くで仕事をしていた風の方もたくさん来店してました。
ただし予定数終了で閉店との噂、
ぜひ一度おいでになってみて下さい(^O^)/
そんなに敷居の高い感じでなく 庶民的ですが 味の噂は岐阜県に住んでいた時に岐阜まで轟いていました!
亡くなったおじも
「鰻はうな武」が口癖でした。
昼休みともなれば近くで仕事をしていた風の方もたくさん来店してました。
ただし予定数終了で閉店との噂、
ぜひ一度おいでになってみて下さい(^O^)/
Posted by ann at 2008年08月18日 22:30
>annさんへ
「うな武」さんは色々と噂を聞きますね。
お店の前は賑わってられますね。
「うな武」さんは色々と噂を聞きますね。
お店の前は賑わってられますね。
Posted by yas at 2008年08月19日 19:17
yas様
よくない噂だったりします?(´Д`)
差し支えなかったら聞きたいです。
全然知らなくて…
よくない噂だったりします?(´Д`)
差し支えなかったら聞きたいです。
全然知らなくて…
Posted by ann at 2008年08月20日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |