家電の旅
2009年07月06日
次のテレビは何にするか・・・
頭の中はそれだけ!です。
とりあえずモーレツに勉強をいたしまして、機種は決まりましたが、どこで買うかです?
ネットで買うと安いですが、ヘビーユースの家電は長期保証のある近くのお店で買いたいところ。テレビは壊れた時高くつきますからね。
欲しい機種は出たばかりなので、ネットの最安値プラス2割位を目標に、今回はちょっと量販店を旅してみました。
値引き交渉はシンプルに「もう少し安くなりませんか?』のワンコールで!
お店を廻るのが大変なので、同系列量販店でも名古屋の中心に近づくにつれ安くなる仕組み?はどうにかしてほしい。(それも案外バカにならない価格差)
結局緑区付近で設定価格になりましたので、購入決定!(4店目)
平日でまだ人が少なかったので良かったですが、久しぶりの電気屋巡りは自分の場合疲れますね。家電芸人ならぬ家電一般人の才能も無い様です。
使命を終え、疲労感と達成感の中スタバで、COOL DOWN。

最後に一言......今日のフラペチーノ、シャビシャビですわぁ〜
頭の中はそれだけ!です。
とりあえずモーレツに勉強をいたしまして、機種は決まりましたが、どこで買うかです?
ネットで買うと安いですが、ヘビーユースの家電は長期保証のある近くのお店で買いたいところ。テレビは壊れた時高くつきますからね。
欲しい機種は出たばかりなので、ネットの最安値プラス2割位を目標に、今回はちょっと量販店を旅してみました。
値引き交渉はシンプルに「もう少し安くなりませんか?』のワンコールで!
お店を廻るのが大変なので、同系列量販店でも名古屋の中心に近づくにつれ安くなる仕組み?はどうにかしてほしい。(それも案外バカにならない価格差)
結局緑区付近で設定価格になりましたので、購入決定!(4店目)
平日でまだ人が少なかったので良かったですが、久しぶりの電気屋巡りは自分の場合疲れますね。家電芸人ならぬ家電一般人の才能も無い様です。
使命を終え、疲労感と達成感の中スタバで、COOL DOWN。

最後に一言......今日のフラペチーノ、シャビシャビですわぁ〜
Posted by yas at 22:07│Comments(0)
│生活家電