キッチン引き出し収納製作記 Vol.6

2012年06月19日

「キッチン引き出し収納製作記」も遂に最終章Vol.6・・・

前回書いた最終的な現物での確認事項を終えて数日・・・遂に完成。
自分の車に乗るサイズでしたので名古屋の工房に引き取りに行きました。
細かな部分の調整をして頂いてから持ち帰り、予定の場所に設置しました。

BEFORE


そこに完成した品をセット



AFTER




こんな感じでピッタリ収まりました・・・気持ちいいです。

引き出しの取っ手も以前書いたように下2段は上方に、一番上のカトラリー用引き出しもこんな感じで無印良品のトレイを利用できる仕切り付き。




見た目は普通のポリ合板の収納ですが、細部まで仕様を吟味することで、寸法・機能・コストがジャストなオーダー家具の強みを最大限に発揮したモノにできました。
ひと月半ほど使ってますが心配した引き出しの動きも高級感こそありませんが十分にスムーズで底板の強度もお皿を一杯入れてもバッチリ。
意外だったのが収納力で、お皿を入れてみると思っていた感じの1.5倍ほどを飲み込んでくれました。

中々今回はコストという部分が厳しく、お願いする方を探すところから時間がかかりましたが、大変満足できるものができました。
紹介して頂いたTさん、そして面倒で細かいコダワリに付き合って頂いた「wacstyle」の西尾さん、本当にありがとうございました。


キッチン引き出し収納製作記
Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4Vol.5Vol.6
  


Posted by yas at 21:15Comments(0)インテリア

キッチン引き出し収納製作記 Vol.5

2012年06月09日

キッチン引き出し収納製作記ものんびりと第5弾・・・

前回の打ち合わせから数日後、機能を満たす範囲でできるだけコストダウンした仕様で見積もりが上がりました。
結果はとりあえず予算内に収まりホッと一息。

しかしここから気になる部分に再検討を加え改良していきます。
今回特に気になるのはやはりスライドレールと取っ手部分。
スライドレールは良くすればするだけコストが掛かるのは以前書きましたが、今回は機能重視ですので高級レールにある引出しフィールの良さは捨て、重いものがスムーズに出せる実機能だけに絞ることに。
結果安価ながらシンプルで耐久性のあるものを選択。
取っ手は引き出しを切り欠く予定でしたが、埃が入りやすい・中身と指が干渉して操作しづらいということで、外に飛び出さない彫り込み型の取っ手を付ける方向に。
この彫り込み型の取っ手も要望をすべてを満たすとコスト高につながりますので、使いやすい横幅・奥行きを決めそれをもとにコストにこだわりながら時間を掛け調査。
最終的に引き戸の手掛を流用してみることにしました。

製作もある程度進んだ所で、全体の確認と取っ手の取り付け位置等を現物で決めて行きます。
取っ手は下の方になるほど高さが1㎝違うだけでフィーリングが大きく変わりますので単純に均等配置するのではなく、実際に操作して決めて行きます。




図面・寸法の確認はしてますからおまかせでも良いのですが、自分は現物を見てこそ気付ける改良点や問題点がよくあるので必ず途中段階で見させていただいています。




今回は一番上の引き出し内に入れるトレイが使いにくい事が発覚し仕切り板を改良したり、擦れやすい所の素材を変更したりと、図面では気付けなかった部分をしっかり改良出来ました。

つづく・・・。


キッチン引き出し収納製作記
Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4Vol.5Vol.6
  


Posted by yas at 20:54Comments(0)インテリア

キッチン引き出し収納製作記 Vol.4

2012年06月02日

また、間が空きましたが・・・
キッチン引き出し収納製作記の第4弾。

前回、「wacstyle」さんに来て頂いてから数日後、詳細の打ち合わせのため名古屋の工房へ。
通常であれば打ち合わせも数回家に来てもらって製作に入れると思いますが、細かく部材等を比較しながら仕様を決めていきたいのでその場である程度アイデアを検証できる工房へ。
まぁ、実際は工房を見てみたい好奇心の方が強かったのですが・・・。




写真ありませんが、打ち合わせ室でゆっくりと腰を据えて話せます。

今回の収納の場合、機能重視・扉に隠れることから、見た目を含めて他はできるだけコストダウンの方向ですから・・・

機能重視で考えれば
・重いお皿やカトラリーを入れても引き出しがスムーズに引き出せる事。
したがって、引き出しを滑らかに引き出すレール金具の選定を検討。
レールはキチン関係では定番のブルムやハーフィレの海外物ですと、1セットで諭吉さんが飛んでいきますので機能重視といっても中々単純には行きません(苦笑)
この辺はwacstyeさんの経験やカタログを睨めっこしながら選定。

コストダウンでは
・部材のひとつひとつを細かく用途やニーズに合わせて吟味する必要あり。
したがって部位ごとに求められる性能を満たす範囲でコストを抑えたどんな材料をどう使うと効率的か検討。

あと、出来るだけ全高を低く抑えたい事もありますので、その辺も考慮して仕様を決めていきました。
打ち合わせでは一方的に聞くだけではなく、こちらからの要望やアイデアも遠慮なく出して、その辺をディスカッションし汲み取ってもらいながら、どんどんカタチにしていきます。
自分的にはこの工程が一番モノ作りで楽しくワクワクする時間。
結果、今後シンプルに考えを組み立てて行く為にも、たたき台としてコストをとことん落としたアイデアで見積もりして頂いて、その結果から積み上げる方向で考えていくことにしました。

つづく・・・


キッチン引き出し収納製作記
Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4Vol.5Vol.6

  


Posted by yas at 21:33Comments(0)インテリア

キッチン引き出し収納製作記 Vol.3

2012年05月28日

さて少し間が空きましたが・・・

とりあえずキッチン引き出し収納をお願いするトコロを探して色々訪ねました。

一番自分が楽できそうな最近流行っているらしい収納専門店などは、価格対品質が良くも悪くも標準的で余り細かくコストダウン出来る可能性が少なそう。
知人に紹介してもらった腕のいい建築関係の木工所さんは品質はもちろん色々とコストダウンのアイデアもありそうで期待しており、直接職人さんと話せるので中間マージンもカットできると思ったんですが・・・しっかり最終価格は調整されて普通に工務店さんやインテリアショップに頼むのと同額(苦笑)
自分の手間が増えて、コストも変わらないんじゃちょっとなぁ〜。

他にも数軒回ってみたのですが決定的な感じがなく・・・
家具を作ってくれるお店がこの地域には多いとは知ってるのですが、その情報となるとなかなか無くて本当に探す宛がなく、少し計画も停滞していました。
そんな時、偶然よく伺うお店でこの話をしたところ、お店の什器などを頼んでる家具工房を紹介していただき数日後にアポ取って打ち合わせ・・・。
と思ったら電話をしたその日の夕方に、
「ドライブがてら行きますよ!」
と名古屋→豊田まで来て頂いて現場調査&簡単な打ち合わせ。

求める機能をコスト内に収めるのももちろん、柔軟な若い発想も期待できそう。
そして話してて楽しい!ということが大切。

wacstyle」(ワックスタイル)さんとお話を進めさせて頂く事にしました。






「wacstyle」 HP

〒 463-0072
住所:名古屋市守山区金屋2-381 MAP
営業時間:11:00~19:00 (不定休)
TEL:052-725-9841
FAX:052-725-9842


キッチン引き出し収納製作記
Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4Vol.5Vol.6

  


Posted by yas at 22:26Comments(0)インテリア

キッチン引き出し収納製作記 Vol.1

2012年05月19日

4月から製作を進めていたキッチンの引き出し収納が完成・・・

製作工程を振り返って順次アップしようと思います。

制作するキッチンの引き出し収納すが、具体的にはカトラリーと食器を収納するのが目的。

収納本体はこの扉の中隠れますので




機能重視で見た目部分はコストダウンを図ります。

寸法は横95㎝奥行き55㎝ほどの扉の中にピッタリとはめ込みます。
高さは60㎝位と低くします。
理由は今使っているこの既製の引き出し式ケースを




上に乗せて使う為。高くなると引き出せませんから・・・。

収納したい物と高さの関係から引き出しの数は、カトラリー用2段・食器用2段ぐらい。

こんな感じでまずはざっくりとイメージしておきます。

つづく


キッチン引き出し収納製作記
Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4Vol.5Vol.6

  


Posted by yas at 19:30Comments(0)インテリア

無印アレンジ「洗面所編」

2012年05月17日

室温29℃!・・・
暑くてエアコン稼働中です。

さて昨晩は4月から計画していたキッチンの収納も完成。
長くテーブル上に溢れていた小物たちが片付きそうです。
また経過も含めて後日ココで紹介します。

そんな家の収納ですが、私「無印良品」の収納用品が大好きで、その手のネタがココにも度々登場してますが、常に最新のカタログも数冊常備してるほど。
なんといってもよく考えられた機能と使いやすいサイズ、癖のない形、そして規格が長期間変わらないのでロングレンジで使える・・・なにより適価。
先日も10年ほど前に買ったスチールユニットシェルフをばらして、新しいパーツを付け加えて違った形で使い始めました。

今回の部屋のリニューアルでは全て作り付けの造作家具でしたので、あまり作りこむとコストがドンッとアップして驚く事になります。
そこで無印の規格を上手く取り入れることで、見栄え・機能・価格をバランスさせています。

例:洗面所の棚




これ作り付け部分は横の板のみで元は本棚の様な状態。
そこに無印のスタッキングシェルフ用のパーツを組み合わせて引き出しの機能などを持たしています。

スタッキングチェスト




ポリエステル綿麻混




要するに棚を無印のスタッキングシェルフと同じ寸法で作っているという事なんですが、そのままでは芸がないので無印の製品より数ミリタイトに作ってよりピッタリ隙間なく収まるようにしてます。
棚板色はもちろんウォルナット色で合わせて塗装しています。

引き出しは埃が付かなくて機能的には良いのですが、この様な28.5㎝と浅い引き出し収納を作ると、収納量に対してかなり割高になってしまいますので、既成品を利用してコストを上手く抑えています。
見栄えも狙った感じで造り付けと既成品の違和感もないかなと思ってます。

ちなみに写ってませんがこの上も天井までしっかり無印の収納パーツが入っており、こんな感じで他の収納も色々とアレンジしてます。
明日から無印で一番値引き率の高い「ファミリーセール」のチケットが来てましたのでちょっとまた買い足したいと思います。  


Posted by yas at 21:25Comments(0)インテリア

玄関カフェ計画

2012年05月14日

明日から雨ということで・・・

明るいうちに玄関スペースの床に水を流してブラッシング。
昨年からのキッチン等の工事以来、物置化してましたので本来の状態に。

洗剤を撒いてボウズリでゴシゴシ。
ホースを使って水で流し、新聞紙で粗方の水分を吸い取りました。
その後は除湿機で仕上げ中。




ココは接客スペースとして使っていましたが、キッチン工事のついでに
・壁紙変更
・既成品手すりをオリジナル無垢材に付け替え
・照明のダウンライト化
と少し雰囲気を変えましたので、それに合わせた小振りのテーブルと椅子を新たに用意するつもりであります。
中々決めきれずいますが、比較的癖の無い空間なので色々な感じにアレンジできそうですから、なんか面白くならないかと企んでおります。

  


Posted by yas at 21:25Comments(0)インテリア

扉補修

2012年04月26日

今日は雨も降って半袖では肌寒い・・・
GW前に体調を崩さぬようにせねば・・・。

昨日も書きましたが、部屋の片付けも進みましたので、それに合わせて不具合箇所の補修をしてもらいました。
中でも特に気になっていた新しく取り付けた扉の引き摺りも改善してもらいました。




この扉、部屋を印象的にする為、室内のシンプルな仕上げとのズラシ感?を狙って、無垢材を使ったりハンドルなども拘ってアンティークぽくあつらえています。
無垢材は気候で数ミリ単位の収縮があると聞いてましたが、確かに引き摺り具合もその日の気候で随分違いました。




こんな感じで下を少し削ってもらいました。
作業時間は数分で終わり組み付け、本来の動きに戻りました。
他の部分も補修され気分良く住めるようになりました。  
タグ :無垢扉


Posted by yas at 20:26Comments(0)インテリア

ラグ模様替え

2012年04月25日

暖かいを通り越して暑い・・・
先程室温見ると29℃でした(苦笑)

さて先週かなり気合を入れて部屋の片付けをしたお陰で、大まかな所は終了。
後は、入りきらなかった物に合わせて収納を用意すれば、ほぼ完了です。

今まではTV前、いわゆるリビングに茶色のフリース生地のキルティングラグを敷いていましたが気候的にも色合い的にも合わないので交換することに。
丁度、1年以上前に買って、部屋レイアウト変更で使う場所が無くなったラグが有りましたのでそれを敷いてみました。




敷いてみると・・・ちょっとふんわかした毛並み。
よく考えると知人の紹介で格安でメーカー品を買ったのですが、季節は冬だったような・・・。
まぁ、色はアイボリーでブラウンより涼しさ感?もありますし、部屋が白いので見た目の相性はとりあえず良いですから当分はOKとしました。

基本ラグは洗えるものばかりなのですが、こういう毛足の長いラグって家で洗えないので同居人には不評です(苦笑)
外で吊るして、ホースで水かけてブラシで擦っちゃダメなんですかね?  


Posted by yas at 21:32Comments(0)インテリア

本棚の森

2012年02月10日

寒いですね。

部屋の改装も終わって何とか暮らしてますが、まだ2割ほどしか片付いていないので困ったものです。まだカーテンがない窓も数多くあるので見た目も酷い.....。

とりあえず収納がないとダメですので、随分前に買っておいたIKEAの定番本棚「BILLY」をガシガシ組み立てておりました。




無駄にロイヤルな壁紙…(笑)

さて組み立てですが、いきなり裏板を包装のダンボールと一緒に捨てかけ、裏板に大きな折り目と破れを作ってしう大失敗を犯しましたが、まぁ、物入れると見えないので問題ないと無理やり納得。
3つ折りに畳まれた裏板は、ダンボールと同色ですので「BILLY」(W800)組み立て時にはご注意下さい!
(ダンボール折り曲げる時やけに硬いと思ったんですよ....)

収納家具は今回を機に、後々の買い足し、レイアウト変更といったアレンジが可能なMujiやIKEAと言ったモジュールの変更の少ない物に統一していきます。

今回作った本棚を含め、収納家具は集中させて機能的なバックヤードを作るつもりなのですが、中々頭で考えてもまとまらないので、ちょっとMacを使って図面でレイアウトを検討しています。
しかしこれが中々難しくて・・・。
特に今回は仕舞い込むのではなく。普段使い収納としての機能も持たせますので目的物へのアクセスのしやすさが重要。
収納力は高いに越したこと有りませんから、使いやすさのバランスがポイントです。

色々考えてますが、ひとまず今月中には片付け終わりたいです・・・・。  


Posted by yas at 00:12Comments(0)インテリア

□と◯

2011年12月31日

今日で今年もおしまいとなりました・・・

何も年末らしい事もできず、ある意味
「追われない」大晦日です。

とにかく今年は丸一年、部屋の事で終わってしまった感じです。

やっとこんな、□と◯のカタチも見えてきました。




楽しみな半面…この年末年始のツケが全て後に来るかと思うとちょっと怖いです・・・

皆様、よいお年を・・・。  
タグ :インテリア


Posted by yas at 20:23Comments(0)インテリア

ローテーブル完成!

2011年02月10日

お久しぶりのエントリー・・・

元気にテレビばかり見ておりました(笑)
今クールはあまりグッと来るドラマもなくそろそろ連ドラ予約解除が始まりそうです。
その中でも偶然見つけた、NHKの「恋する日本語」は中々ココチヨク、へぇ〜と感心することしきり。HPをチェクすると「小山薫堂」原作・・・さすがです。

さて、以前ブログでも少し触れましましたが、昨年夏からずっと制作を行っていた「Made in 岐阜 ローテーブル」が年末に完成。年始に納品されました。
納品の日は、岐阜の家具工房RITON(リトン)さんの工房で知人の写真家さんに撮影をお願いした関係で、極寒の中
みんな集合しての撮影会となりました。

デザイン:AIRHOUSE DESIGN OFFICE 桐山さん
制作:RITON 大西さん




撮影:sutadio-DaDa 松原さん

オーダーした内容を素晴らしい感性でデザインして頂き、そのカタチを実現しようと拘り、試行錯誤と職人技で完成された逸品です。

依頼〜完成まで携わっていただいた皆さん本当にありがとうございました。

一般的な視点からすると「オーダー家具」はあまり普通の買い方ではないと思われるかも知れません。特に今回は建築家さんに家具だけお願いする形ですし・・・
しかし家具をオリジナルでオーダーして作る事自体は全く特別な手間はかかりません。基本的には要望と予算を伝えるだけ。
インテリアショップなどでもお願いできますが、特にこの地方(愛知・岐阜)には素晴らしい仕事をされている家具工房などが多く存在します。
ただ宣伝などはされていないので、自分から探す行為はともないますが・・・。
そして価格面ですが、どんな素材を使うかに大きく依存しますが、根本的に予算に合わせて作れることが「オーダー家具」の面白さでも有ります。

ちなみに現在も家具ではありませんが木を使ったモノを2点ほどインテリアショップと某工房にて製作しています。

今回は基本デザインを崩さない事への拘っりがハンパじゃなかった為、依頼〜完成まで5ヶ月かかっています。今後製作記なども記事に出来ればと思っています。

PS、
お二人のブログで紹介していただいていますので是非御覧下さい。
AIRHOUSE BLOG 「プロダクト完成!」
RITON BLOG 「スリム・シンプルを侮ることなかれ。」  


Posted by yas at 21:53Comments(0)インテリア

MUJI・改 ワードローブ編

2010年12月05日

昨晩、いや正確には今朝は参いりました・・・

AM3:00頃帰宅し、帰りのコンビニで買ったものを冷蔵庫に入れてると買ったはずのおにぎりが無い???
部屋を探しても、車の中?とシートの下まで見ても無く懐中電灯で通った道順を探してもナイ!
もちろんレシートには購入履歴があり最後に一応コンビニに電話すると・・・「すみません、入れ忘れてました。どうすればいいですか」って疑問符を投げられかけてしまいました.....(苦笑)
幸い、すぐ近所だったのと、何時に起きれるかも予想できないのですぐ取りに行きましたが、この時間帯の捜索30分はさすがにぐったりでしたのでお風呂に入って気分転換して向いました。


さて、今回もMUJIネタです。
夏からずっと取り組んでるのが収納庫。9月のエアコン故障で作業が一時中断しましたが、年末の片付けと並行して秋から再開してます・・・かな〜りのスローペースですが(苦笑)
収納庫と言っても10畳ほどのスペースを色々な物入れに使う計画で、上手く収めるには大型の収納器具も要りそうで複雑な内容ですが面白い仕掛けが組めそうです。

そして今回の写真はMUJIのスチールシェルフ(特大/幅84㎝高212.5㎝)で作ったワードローブのハンガーポール部分。




木製棚板の下にホームセンターで買ってきたスチールパイプをカットし、ブラケットで固定した単純な作りです。
一応ブラケットのデザインは見た目のポイントなのでホームセンターに行く度にチェックしてまして、今回はカーマにて見つけたスッキリしたタイプ(メッキの仕上がりもキレイ)を採用。

もちろんコレと同じ機能の純正の製品もあるのですが・・・。



ユニットシェルフ・ワードローブバー 幅84cmタイプ用
1,890円


ちょっと高いかな?

ちなみにこのDIY仕様は、スチールパイプ・ブラケット×2・ネジで、1000円してないと思います。
今回はこれを3ユニット製作したので、スチールシェルフの幅84cmの木製棚一枚分ほどは倹約になりました(笑)

人の目につく所ではないですしコストをかけないのは当たり前なのですが、ほぼゼロからのスタートですし考え方によっては一般的な思考に捕らわれず好き勝手思うがまま出来るとも・・・。
収納アイテムも、MUJI・IKEA・100均等の定番をアレンジしたり上手くDIYと組み合わせて、見た目も遊んでちょっといい感じにしたいと思うのですが・・・まだまだ時間がかかりそうです。
  


Posted by yas at 22:32Comments(0)インテリア

MUJI シェルフプランナー

2010年12月03日

昨晩からの変な天気・・・
暖かいと思ったら夕方から急な冷え込みでいかにも風邪ひきそうな危うい気候でしたね。
絶対風邪なんかで無駄にできない12月です(謎)

さて、ちょっと前になるのですが、MUJIで送料無料キャンペーンを利用して代行で大量発注しました。
MUJI店舗をよく使われる方は感じてるかも知れませんが、色々注文すると在庫確認とかで案外時間がかかってしまいます。
そこで自分は、普段買う物が多い場合、商品名・商品番号・個数・価格をガッチリ記入したリストを作って店員さんお願いすることにしています。
しかし今回は非常に量が多い(100点弱)のと、シェルフと中の収納ユニットの相性が適合しているかどうかのチェックもしていただきたく、注文内容をリスト+絵にしてみました。




Macで作ったプランをプリントしたもので、MUJIのシェルフ関連パーツを2次元の1/10縮尺で作って自由に置き換えて好きなシェルフが作れるようした単純なものですが・・・名づけて「MUJI シェルフプランナー」(寒)

今回購入する方は直接会えない遠いところの人なことと、更にMUJI初体験なので、まず紙のカタログを元にザックリとプランを考えてもらって手描きイラストをスキャンしてメールでもらい、それをMacに置き換えました。
その後は、Mac上でパーツを操作して自由にレイアウトを作れる事を利用して、購入者側とネットを使って同じ画面を見て(画面共有)話しながら考えられたので、遠距離でもプランニングの段階からスムーズな意思疎通ができかなり画期的な事ができました。
そしてこのデジタルなやり取りに対応されてるのが60代の女性ですから、それ本当に一番凄い!
さらにプランニングした絵のモノを自動的にリスト化が出来れば完璧でしょうがちょっとそこまではムリです.....(苦笑)

普段の買い物でも、ちょっと工夫してみると面白いことを考えるキッカケになり案外楽しめます。
そしてなにより、お店の方にかなり受けて頂いた事を報告しておきます・・・(笑)
  


Posted by yas at 23:58Comments(3)インテリア

オアシス

2010年09月03日

突きつけられたエアコン故障という現実に・・・

多くの方から「大変だね」と声をかけて頂いた・・・

とりあえず、昨日は暑い時間に部屋にはいなかったのと、軽くかけっぱなし(エコならぬエゴ)で温度上昇を抑え夜も案外快適に過ごせたました。

しかし所詮納戸....。
持ってきたベット以外は壁際に追いやった荷物ぐらいしか無い、ガランと殺風景な空間で何も出来ない。(開放感はありますが・・・)
天井照明も簡易ダクトに、以前買った生鮮食料品用のハロゲン球がひとつ(笑)

同居人いわく、他の部屋ではメイクするにも汗ダクらしいく、とりあえず他の部屋の機能を一時的に移管するために机と椅子を設置。

幸い、納戸に買ったきり使っていない物達が色々有りますので簡単に出せるモノを設置することに。
テーブルは7・8年前に、面白い形と低価格だったので何か使えるだろうと思って、全く使っていなかったモノで天板もしっかりした丁度いい大きさ。




椅子も何年前からあるか忘れましたが涼しい感じのモノ「Chair One」を・・・。

Web閲覧にはiPadと新たに名古屋の建築家H氏から譲っていただいた、2台目ワイヤレスキーボード&マジックトラックパッド。
BGMはもちろん AirTunes。TVはお風呂メインで使っているSONYのワンセグ(録画機能付き)。
スタンドはMUJI製。

こうやってくると、ある意味あり合わせで作っている部屋ですが、何だか周りの荷物の山を無視すれば、ミニマムないい感じになってきたような錯覚に・・・? 
調子にのって、今朝なんかは「ミニ冷蔵庫とかほしいなぁ」発言も出始め、徐々にオアシス化していきそうな予感。
  
タグ :iPadChair One


Posted by yas at 07:44Comments(0)インテリア

Solid Module Furniture

2010年06月24日

一ヶ月ほど玄関先に放置していたこれを室内へ・・・

L/W/H:450 T:24



stool cabinet chest stepladder・・・etc

外側を浸透塗料で薄く塗ろうかと考えましたが、何もいじらずサーフェイスを少しなめらかにして底面に保護用フェルトを貼っただけ。




T24構造合板のため意外と重いのですが、それが見た目の安定感に繋がっているような・・・。

タダの四角にイモづけしただけという単純構造で室内では無骨かと思いきや、たまたま材の木目も良くて案外観れる?・・・単純がゆえに機能的だったりします。

・・・ナカナカのモノです(笑)・・・自画自賛!
  
タグ :家具合板


Posted by yas at 21:36Comments(0)インテリア

White Room

2009年08月08日

今日は岡崎でぶらぶらと・・・

遅めの昼食を終えて、知り合いの方に教えて頂いたパン屋へ。

残念ながら売り切れ閉店の為、以前から気になっていて、丁度昨日HP等を覗いていた、インテリアショップへ。

「White Room」




お店に入ると・・・?!どーもお久しぶり?

良く通っているインテリアショップの方ではないですかぁ!
5月末に独立されてこのお店をオープンされたとの事。
「教えてよ〜」って思わず言っちゃいましたよ(笑)

取り扱いブランドやデザイナーが個人的にストライクなプロダクトばかりでテンション上がって話が尽きませんでした。

雑貨はギフトなどに良い、デザイン性が高くて楽しさのあるモダンな物が多く嬉しいです。
店長さんも言われてましたが、確かにこちらに有るテイストの商品を扱うお店は岡崎には無い気がします。

特に店長さんはスタルク(デザイナー)のファンだそうで、彼の作品が多く、Kartell(カルテル)のチェアーや




可愛らしい「Alessi」(アレッシー)のキッチン雑貨等々




中々この辺りというか名古屋でも珍しいモノをセレクトされています。

他にもお店のフラッグシップ商品であろうこちらの「Moooi」は珍しさと面白さで飛び抜けてますよ。





これからオリジナル家具や取り扱いブランドも増えて行くとの事ですし、色々イベント等も企画中という事で、ちょっと目の離せないお店になりました。




とっても親しみ易い店長さんが、出迎えてくれますので是非連休にふらっと寄ってみてはいかがでしょう。


「White Room」 HP

〒 444-0057
住所 岡崎市材木町1丁目23番地  
   コメルスビル3F A店舗    地図
TEL 0564-23-7373
営業時間 12:00〜21:00
定休日 水曜日
駐車場 店舗横コインP利用

  


Posted by yas at 20:52Comments(2)インテリア

スポットライト

2009年07月11日

先日注文しておいたスポットライトが・・・

届きました(MUJI製)ので、ドドッと取り付けてみました。





撮影禁止(見苦しい)部分が写らないように撮影するのにひと苦労。

なんか鈴なりですが左から2つ目の古いユニットは前にも説明した理由で電球が切れた時点で廃棄です。

さすがに40W型蛍光灯でもこれだけ有ると明るくなります。
とは言ってもハロゲンに比べると、電球色ですのでぼわ〜って感じですが....。

蛍光灯色だけだと雰囲気良過ぎて、個人的にちょっと眠くなりますが、天井への間接照明の白色蛍光灯と合わせると、明るさを保ちながらも柔らかな感じに落ち着き、結果的にイイ感じに明るさの特徴をミックスできました。

写真を良く見ると、ハロゲン球の左から2つ目と、奥に有るペンダントの天井方向の明かりが赤っぽくなってます。

これって光の波長ってやつでしょうか?
  


Posted by yas at 21:16Comments(0)インテリア

チェンジ

2009年07月08日

今日もどんよりベッタリ天気・・・

車の中が一番快適です。Viva!エアコン!

さてテレビ選びも含めこの所、なにかと判断を迫られる事が多いのですが、多くの場合が矛盾との戦い。

こっちを↑とあちらが↓みたいな事ばかり。
ある意味世の中全てそういう物ですが....。

考えて考えていればいつか妥協点が見えてくる物ですが、少し見方や既存の価値観を否定する事で、妥協ならぬ協調点をという想像を超える思いがけない答えにたどり着けると信じ、まず自分の中の「アタリマエ」を疑っていきたいです。

大げさな前置きはさておき、先日記事にした照明の件ですが、やはりピン式のダイクロハロゲン球がもう主流じゃ無いのか?一般では手に入れるのが大変なのと、ブラケット自体も既にグラグラで色あせも酷いので、ブラケット本体を新しくMUJIにて購入。

今回ちょっと試しに蛍光灯仕様(電球色)を買ってみましたが、やはりハロゲンに比べて暗く感じます。光が黄色いし。




最終的には3つまで増やして(現状ハロゲン2つ)光量を稼ごうと思います。
消費電力は1/4以下ですので増やしても今までの半分以下でチョイエコになります。

ただ、取り付けてみると、店頭イメージよりブラケットの筒が天井高に対して長く感じます.....まぁ3日ほどで慣れるでしょうが.....(苦笑)

ブラケットを付けている照明本体は15年モノですが、新たなブラケットや電球の種類を買える事で、簡単に模様変え気分が味わえて自己大満足です。

前ふり何でしたっけ(笑)
  
タグ :MUJI照明


Posted by yas at 19:21Comments(0)インテリア

テレビのオトモ

2009年07月07日

昨日久しぶりの高額(自分的に)商品購入に

どっと疲れが出ましたが、今日もその続き....。

テレビのお供と言えば、ポテチじゃなくてTVボードのコト。

今まではブラウン管でしたので、ボードの奥行きは60㎝。新しいテレビだと、奥行き35㎝程で収まる事と、高さも60㎝もあるので40㎝程にしないと画面を見上げる事に。

簡単に言うと25㎝薄く20㎝低いボードが欲しいと言うわけです。
これで、TVの圧迫感を減らして、少しでも部屋の印象をスッキリさせたいのですが......。

まず浮かぶメーカーオプションのテレビ台ですが、工業的でテレビとの相性は良いのですが、置く部屋にはテイストが合わないので、とりあえずインターネットで探したのですが、すぐには見つからず、結局インテリアショップに相談。

今回ボードは、将来購入予定(希望)のブルーレイレコーダー1台分のスペースを確保する以外は、収納も要らないシンプル路線で、出来るだけ軽く見える様にする事で更に圧迫感や重量感を減らそうと思っています。

ところが、TVボードは元々シンプルなので、更にシンプルにすると、似たり寄ったりになって、かといって少し変わった事をすると安っぽく見えるので困ります。

お店の方も「必需品なのにカッコいいのが案外ない」との事でしたが、形は極シンプルでも、素材や塗装に変化をつけた物から、デザイン・価格ともGoodなモノをひとつ勧めて頂きました。

焦っても受注生産品で、すぐは買えませんので、候補としてKeep。

今日はお店が臨時休業で寄れなかったのですが、金額が折り合えば、自分で考えてオーダーする方法も残ってますのでもう少し時間をかけて考えてみます。
(今のTVボードでもTVは観れますから)

そういえば今日、2001年製テレビで同じタイミングに壊れた人に2人も遭遇。
○○タイマーとかってあるんですかね(苦笑)

さてさてそんなこんなで、今日も疲れて・・・
(どちらかと言えば暑さと湿気で)

「ファイト。一発ァ〜ツ!...フラペチーノ!」(シロップ抜きで)





今日のは当たり!!スム〜ズでした。  


Posted by yas at 20:57Comments(0)インテリア